予備校と家庭教師、どちらを選ぶ?
それぞれのメリット
勉強する環境を考えたとき、選択肢として学校の教室のような、教室型の「予備校」スタイルか、先生と生徒、マンツーマンの「家庭教師」スタイルに分かれてくる。それぞれ一長一短でどちらが秀でているとは言えない。しかし最近個別指導型の予備校や塾が増え、家庭教師の利点と予備校の利点を兼ね備えた特徴をもつ教室も増えている。
予備校・塾 | 家庭教師 | |
---|---|---|
授業 |
レベル分けされたクラス 1名の講師-多人数の生徒で受け身型の授業 |
自分の理解度やレベルに合わせて教えてくれる マンツーマンなのでなんでも聞ける |
先生 | 受験ノウハウに基づき安定的な指導 | 先生との相性が良ければ学習効果UP、悪いと… |
サポート | 質問しづらい | テキスト以外の質問にも対応してくれる |
時間 | 決まった時間、定期的な講座・カリキュラム | 組み立ても自由、授業の振り替えなども利く |
周囲 | ライバルと競ってモチベーションもUP | 競争意識もモチベーションも生まれにくい |
費用 | 相対的に安価 | 相対的に高価 |
個別指導型の予備校・塾は要チェック!
従来自分のペースで自律的に勉強を進めていくなら予備校や塾、教師のサポートを逐一受けて少しずつ進んでいくのが家庭教師と色分けされていたが、両方の利点をもつ個別指導型の予備校・塾がいま注目されている。
こういった予備校・塾は従来全学年の学生を対象としてきたものの、大学受験専門のところもでてくるなど多様化している。このことがきっかけで大学受験対策に関するノウハウが蓄積し、初級レベルだけでなく、難関大学を目指す学生たちにも対応可能なカリキュラムを持つ予備校・塾もすくなくない。従来型の集団授業をメインにしている予備校・塾と比較すれば授業料はやや割高なものの、従来期待できなかった受験に置けるメリットを数多く享受できる点を考えれば、安いものかもしれない。
自分に合った学習スタイルは見えてきただろうか?
具体的に予備校を比較してみよう