おすすめ予備校 TOP9

四谷学院の料金を詳細解説!高校生・浪人生の費用を紹介

「四谷学院の料金を詳細解説!高校生・浪人生の費用を紹介」サムネイル画像

本記事では、四谷学院の料金を詳しく解説しています。料金の内訳や、学年別(高校一年生・二年生、高校三年生、浪人生)の料金目安も紹介しています

記事後半では、他の予備校との比較や、料金を安く抑える方法などもお伝えしているので、ぜひ最後までお読みください。

四谷学院の料金一覧

四谷学院の料金として必ず支払う必要があるものは以下の三項目です。その他にオプション料金として支払う場合がある項目もありますが、学年によってそれぞれ異なるため、詳しくは次章で解説します。

  • ・入学金
  • ・授業料
  • ・諸経費

上記三項目について、詳しく解説していきます。

入学金

入学金とは、四谷学院に入学する際に支払う費用のことです。

四谷学院の入学金は、高校生が33,000円、高卒生(浪人生)が50,000円となっています。

兄弟や姉妹が四谷学院に在籍している・していた場合、

授業料

四谷学院の授業料の決まり方は、高校一年生・二年生と高校三年生、浪人生でそれぞれ異なります。詳しくは次章で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

なお、受験コンサルティング料とテキスト代は授業料をはじめとした学費にすべて含まれており、追加でかかることはありません

諸経費

諸経費とは、教室の運営に必要な費用のことです。各種進路情報冊子代・プリント代・通信費・光熱費・冷暖房費が諸経費に含まれます。

諸経費の金額は学年によって料金が変わるので、詳しくは次章をご覧ください。

四谷学院の学年別料金

四谷学院の料金は、下記の通り学年によって異なります。

  • ・高校一年生・二年生
  • ・高校三年生
  • ・浪人生

上記の3つに分けて、料金を紹介していきます。

高校一年生・二年生

高校一年生・二年生の入学金は33,000円、諸経費は46,200円です。

また、授業料は下記の通りです。

コマ数

授業料

週1コマ

134,750円

週2コマ

275,950円

週3コマ

377,300円

週4コマ

477,400円

週5コマ

558,250円

週6コマ

639,100円

週7コマ

581,350円

週8コマ

642,950円

週9コマ

704,550円

週10コマ

781,550円

週11コマ

858,550円

週12コマ

935,550円

週13コマ

1,012.550円

週14コマ

1,089,550円

週15コマ

1,166,550円

参考:四谷学院公式サイト

週7コマ以上取得することで「特割20%」が適用され、授業料が通常よりも割安になります。

また、年間授業料を全納する場合は交通費補助金が適用され、上記の授業料より11,550円が割引となります。

授業を週3コマ取り、全納した場合の料金は以下の通りです。

33,000円(入学金)+46,200円(諸経費)+377,300円(授業料)-11,550円(交通費補助金)

合計:444,950円

高校一年生・二年生のオプション料金

高校一年生・二年生には、「55段階オプション」があります。55段階個別指導の該当教科を取得することで、オプション科目を受講できる仕組みです。

該当科目

オプション科目

登録料

英語

ライティング

5,000円

英語

英単熟語

11,000円

国語

古文単語

5,000円

参考:四谷学院公式サイト

オプションに申し込んだ場合、基本料金に加えて上記の費用が加算されます。

高校三年生

高校三年生の入学金は33,000円、諸経費は56,430円です。

授業料は下記の通りです。なお、0.5単位は週60分、1単位は週120分の授業を指します。

単位数

授業料

0.5単位

133,650円

1単位

252,450円

1.5単位

365,310円

2単位

457,380円

2.5単位

540,540円

3単位

620,730円

3.5単位

558,360円

4単位

617,760円

4.5単位

689,040円

5単位

760,320円

5.5単位

831,600円

6単位

902,880円

6.5単位

974,160円

7単位

1,045,440円

7.5単位

1,116,720円

8単位

1,188,000円

8.5単位

1,259,280円

参考:四谷学院公式サイト

3.5単位以上取得すると「特割20%」の対象となり、授業料が通常の20%オフになります。

また、授業料を分納ではなく全納した場合、交通費補助金として11,880円が割引されます。

高校三年生が3.5単位取得した場合の料金は下記の通りです。

33,000円(入学金)+56,430円(諸経費)+558,360円(授業料)-11,880円(交通費補助金)

合計:635,910円

高校三年生のオプション料金

高校三年生は、オプションとして映像講座を受講できます。入試漢文(選抜・標準)と入試地理(標準)は国公立二次・私立対策として、その他は共通テスト対策としての映像講座になっています。

科目

回数

金額

入試漢文(選抜・標準)

80分相当×22週

79,200円

入試地理(標準)

150分相当×22週

148,500円

国語(現代文・古文・漢文)

80分相当×27週

97,200円

物理基礎

80分相当×11週

39,600円

化学基礎

80分相当×11週

39,600円

生物基礎

80分相当×11週

39,600円

地学基礎

80分相当×11週

39,600円

情報

80分相当×11週

39,600円

歴史総合

80分相当×11週

39,600円

歴史総合(日本史分野)

40分相当×8週

14,400円

歴史総合(世界史分野)

80分相当×7週

25,200円

地理総合

120分相当×11週

59,400円

公共

120分相当×11週

59,400円

政治経済・公共

80分相当×25週

90,000円

倫理

80分相当×22週

79,200円

地理探究・地理総合

120分相当×22週

118,800円

日本史探究・歴史総合

120分相当×27週

145,800円

世界史探究・歴史総合

120分相当×24週

129,600円

参考:四谷学院公式サイト

また、高校一年生・二年生と同様の「55段階オプション」が高校三年生にもあります。55段階個別指導の該当教科を取得することでオプション科目を受講も可能になります。

該当科目

オプション科目

登録料

英語

ライティング

5,000円

英語

英単熟語

11,000円

国語

古文単語

5,000円

参考:四谷学院公式サイト

これらのオプション料金が基本料金に上乗せされます。

必要なオプションを洗い出し、合計金額を計算してみてください。

浪人生

浪人生(高卒生)の入学金は50,000円です。高校生とは異なり、諸経費は授業料に含まれています。

また、浪人生(高卒生)の授業料は下記の通り、志望する大学によって分けられています。科目別能力別授業と55段階個別指導によるダブル教育のカリキュラムも、すべて下記コース内に含まれています。

コース

料金

東大理系(特選)・京大理系(特選)・東工大(特選)・北大理系・東北大理系・名大理系・阪大理系・神大理系・広大理系・九大理系

934,000円

国公立理系 4・5教科型

934,000円

国公立理系 3教科型

818,000円

東大医学部(特選)・京大医学部(特選)・国公立医学部・国公立歯学部・国公立薬学部

884,000円

国公立看護医療学部

874,000円

早慶理系・関関同立理系・私立理系 理科2科目型

838,000円

早慶理系・関関同立理系・私立理系 理科1科目型

818,000円

私立医学部

838,000円

私立薬学部・私立歯学部・私立農獣医学部・私立家政系(英国理型)

808,000円

私立看護医療学部

798,000円

東大文系(特選)※2・京大文系(特選)※2・一橋大(特選)※2 北大文系・東北大文系・名大文系・阪大文系・神大文系・広大文系・九大文系

864,000円

国公立文系 4・5教科型

864,000円

国公立文系 3教科型

818,000円

早慶文系・関関同立文系・私立文系

818,000円

早慶文系・関関同立文系・私立文系 英国数社型

828,000円

参考:四谷学院公式サイト

授業料を全納した場合、交通費補助金が適用となり50,000円が割引となります。

浪人生(高卒生)が国公立文系の3教科型を取得した場合の料金は下記の通りです。

50,000円(入学金)+818,000円(授業料)-50,000円(交通費補助金)

合計:818,000円

浪人生(高卒生)のオプション料金

浪人生(高卒生)のオプション料金は以下の通りです。

オプション名

授業回数

料金

医学部特設ゼミ

全21回(週1コマ)

357,000円

小論文単科ゼミ

全20回(週1コマ)

63,800円

55畏敬小論文

全22回(週1コマ)

63,800円

55英単熟語オプション

11,000円

ゼロからゼミ

全36回(週2コマ)

88,200円

基礎からの理数演習ゼミ

全14回(週2コマ)

39,200円

基礎からの理数演習ゼミ(理系用)

全22回(週1コマ)

61,600円

参考:四谷学院公式サイト

オプションを受講する場合、上記の費用が追加でかかります。

四谷学院の料金に関する口コミ・評判

四谷学院の料金に関する口コミ・評判を、X(旧・Twitter)やYahoo!知恵袋で調査しました。

なんか四谷学院は学費が高いってよく聞くんですが、他の大手予備校と比べてもそんなに違いがあるとは思えないんですが、なんで高いって言われてるんですかね?

駿台河合四谷学院の高卒生コースのオプションなしで80万くらいなはずなんですが。

引用:Yahoo!知恵袋

四谷学院の料金に関する口コミは、高い・安いとどちらの内容も見受けられました。

ほとんどの予備校は、コースや授業数によって料金が大きく変わります。よって、「〇〇塾は安い」「□□予備校は高額」などと一概には言えません

他の予備校との料金比較は、以下で一覧表を用いて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:四谷学院の評判を徹底調査!現役・浪人生の口コミ内容をチェック

四谷学院の料金を他の予備校と比較

四谷学院の料金を他の予備校と比較すると、以下のようになります。

 

入学金

授業料(1講座あたり)

四谷学院

33,000円

78,068円~133,650円

駿台予備校

30,000円

128,000円~198,000円

東進ハイスクール

33,000円

77,000円

河合塾

33,000円

55,350円~278,250円

取得するコマ数や講座数、そしてオプションの有無によって授業料は上下します。

1講座あたりの費用が高く見える予備校も、必要最低限の授業数で十分に受験対策ができる環境が整っており、最終的な料金としては安く済む場合があります。

一方で、1講座あたりの費用が安く見えても、必要な授業数が多かったり、オプション料金が高かったりして、総額としては高くなってしまう場合も少なくありません。

料金を比較したい場合は、各予備校に現状の学力と志望校などを伝えた上で、見積もりを出してもらうのが一番です。まずは、上記の一覧表にある4校に問い合わせてみると良いでしょう。

四谷学院の学費を安く抑える方法

四谷学院の学費を安く抑える方法として、以下の二つが挙げられます。

  • ・交通費補助金を使用する
  • ・単位数を絞る

それぞれ詳しく見ていきましょう。

交通費補助金を使用する

四谷学院では、授業料を全納することで「交通費補助金」がもらえます。

高校一年生・二年生のは11,500円、高校三年生は11,800円、浪人生(高卒生)は50,000円割引です。

授業料を安く抑えたい場合は、分納ではなく全納を選択するのが賢明でしょう。

単位数を絞る

単位を取れば取るほど、もちろん授業料も上がります。

必要以上に料金を払いすぎないよう、自分の学力や目標を整理した上で受ける授業を精査しましょう。

ただし「特割20%」が適用となる関係で、高校一年生・二年生の場合は週6コマより週7コマの方が、高校三年生は3単位より3.5単位の方が授業料が安くなることには注意してください。

まとめ

本記事では、四谷学院の料金を学年別に徹底解説しました。四谷学院に通う場合の料金はイメージできたでしょうか。

四谷学院の料金は学年だけでなく、取得単位数によっても変わります。予備校にかける予算が決まっている方は、それに合わせて受ける講座を選ぶと良いかもしれません。

より詳細な料金を知りたい場合は、四谷学院の公式サイトより説明会・個別相談会に申し込むと良いでしょう。現状のレベルや志望校に合わせて個別のカリキュラムをくんでもらえるので、リアルな料金を把握できます。

>>四谷学院の説明会・無料体験会の詳細を見てみる

関連記事

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ