おすすめ予備校 TOP9

四谷学院で医学部は目指せる?コースや学費を徹底調査した結果…?

「四谷学院で医学部は目指せる?コースや学費を徹底調査した結果…?」サムネイル画像

医学部への合格を目指して予備校に通いたいと考える生徒のなかには、医学部の受験に特化した学習環境を求める方も多いでしょう。

しかし医学部専門予備校は費用相場が高額となるため、後悔しないためには費用面も含めて複数の予備校の比較が必要です。

そこで今回は、医学部への合格実績を豊富に持つ「四谷学院」で提供される医学部専門カリキュラムについて解説します

料金や特徴・実際に受講した生徒の口コミなども紹介するので、予備校を比較する場合にはぜひ参考にしてください。

四谷学院の高卒生コースには医学部専門のカリキュラムがある

四谷学院の高卒生コースには医学部専門のカリキュラムがある

四谷学院には選べる複数のコースが存在しますが、そのなかの「高卒生コース」には、以下のように2つの医学部専門のカリキュラムが存在します。

  • ・医学部コース
  • ・医学部特設ゼミ

それぞれのカリキュラムの概要を詳しく解説するため、医学部の受験を目指す方は参考にしてください。

医学部コース

四谷学院の医学部コースは、医学部への受験に特化した専門コース です。

高卒生コースの受講者のみが選択できるカリキュラムであり、私立・公立の違いや志望する大学によりさらにコース内容が細分化されます。

四谷学院の代表的な指導方法である「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システムにより、基礎から着実にレベルアップできる点が特徴です。

医学部特設ゼミ

四谷学院の医学部特設ゼミは、通常の高卒生コースの指導に加えてオプションで受講できるカリキュラムです。

少人数のクラス編成で、医学部の出題傾向に沿った指導が受けられます。より万全の状態で医学部へ受験したい方には、非常におすすめのコースです。

四谷学院の医学部コースとは?

四谷学院の医学部コースとは?

ここでは、四谷学院の医学部コースについて詳しく解説します。

料金や口コミ・おすすめの人の特徴などを紹介するので、四谷学院への入学を検討している医学部志望の生徒はぜひ参考にしてください。

特徴

四谷学院の医学部コースは、医学部への合格を目指す生徒に特化した専門のコースです。

国公立・私立でコースが分かれるほか、東大医学部・京大医学部などの難関私大に特化した特選コースも存在します。自身の目指す医学部の難易度によって、幅広いコースから選択できる点が特徴です。

四谷学院の医学部コースでは「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」を活用したダブル教育システムで、医学部合格までの道のりを一気に手繰り寄せます。

科目別能力別授業とは、クラスを科目単位で細かくレベル分けし、自身の理解度に合わせた授業が受けられる制度です。クラスの振り分けは毎月実施されるレベル診断テストの結果を参考にするため、常に自身のレベルに最適な授業が受けられます。科目によって得意不得意がある生徒でも、自身のレベルと授業の内容にギャップを感じる心配はありません。

55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを細かく段階化し、一歩ずつ着実に正しい順番で学習できるよう体系化された指導方法です。「今なにをすべきか」が明確となり、問題の本質をひとつずつ理解していくことで難関大学合格に必要な「回答力」を身に着けられます。

四谷学院では、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つを組み合わせた「ダブル教育システム」を活用して生徒の指導を実施しています。生徒一人ひとりのレベルに適応させた四谷学院の学習システムは、基礎固めが重要な医学部の受験にもおすすめのコースです。

料金

ここでは、四谷学院の医学部コースを選択した場合に必要な料金を解説します。

前述のとおり、四谷学院の医学部コースは目標とする医学部の種類によりコースが細かく分かれています。以下の表は、各医学部コースの授業料を抜粋したものです。

コース

全納の場合の授業料

分納の場合の授業料

1回目の納入金額

2回目の納入金額

東大医学部・京大医学部
国公立医学部

884,000円

524,000円

410,000円

私立医学部

838,000円

478,000円

410,000円

私立農獣医学部

808,000円

448,000円

410,000円

参考:四谷学院公式サイト

上記の表で記載した授業料に加えて、50,000円の入学金および諸経費が必要です。

加えて、オプションやゼミなどを受講する場合は追加で費用が必要となり、合計が1,000,000円を超えてくる可能性もあります。

しかし一般的な医学部専門予備校の費用相場は約100万円~500万円といわれています。医学部専門予備校と比較した場合、四谷学院の医学部コースの授業料はそれほど高額ではありません

料金面を重視して予備校を選択したい医学部志望の生徒には、四谷学院の医学部コースはおすすめの選択肢です。

口コミ・評判

四谷学院の医学部コースに関する口コミや評判を紹介します。

Q.四谷学院の高卒コースについて

1回の授業時間の長さや、大体何時頃まで予備校にいるのかを教えてほしいです。

A.四谷学院の国公立医学部コースを卒業した者です。私のいた校舎では、基本80分授業です。午前9:00から午後5:15(週一で午後6:50)まで授業がありました。私はそこから午後9:00まで自習室で勉強していました。

引用元:Yahoo!知恵袋

Q.四谷学院で浪人をすることになった医学部志望の者です。

数学の学習方法についてなのですが、まず数学は予備校のテキスト+フォーカスゴールドで並行してやろうと思っています。フォーカスは例題だけにしようと考えているのですが、医学部のレベルまで網羅できているでしょうか?

A.医学部といっても、私立なのか国立なのか、そして川崎医科なのか慶應医学部なのか、地方なのか旧帝なのかで大きく変わっていきます。ただ、腐っても医学部なので、四谷学院のテキストを完璧にしたら受かる!とは到底いえません。ですが、四谷学院のテキストを雑にやっているようでは無意味ですから、四谷学院+αを意識してやっていってください。応援しています。

引用元:Yahoo!知恵袋

Yahoo!知恵袋では具体的な学習方法に関してアドバイスを求める在学生の質問が数多く寄せられており、それに対して卒業生が回答を投稿していました。

そのなかでは上記のように、四谷学院での指導+αを意識した勉強の重要性が示される投稿も存在します。医学部への受験は高いハードルであり、四谷学院では最大限のサポートが受けられますが、それだけで十分とはいえません

より高い目標を目指す方は、予備校の授業だけでなく+αの努力が必要です。医学部コースに入学したからといって、必ずしも合格の可能性が高まる訳ではないことは、上記のような口コミの存在もふまえて肝に銘じておきましょう。

おすすめの人

四谷学院の医学部コースがおすすめの人の特徴は、主に以下の3点です。

  • ・1段階ごとに着実にステップアップしていきたい人
  • ・最新情報を確認しながら医学部合格を目指したい人
  • ・できるだけ費用を抑えて予備校に通いたい人

四谷学院の医学部コースでは、「55段階個別指導」を活用したレベル別の指導が受けられます。1段階ごとに着実にステップアップできる仕組みであるため、苦手科目をしっかり克服しながら学習を進めたい方にはおすすめです。

また、四谷学院の医学部コースでは受験コンサルタントのサポートが受けられます。医学部の受験に関する最新情報を教えてもらえるだけでなく、最適な学習ペースのアドバイスも受けられるため、最新情報を確認しながら効率よく学習を進めたい生徒にはメリットが大きいコースです。

さらに、前述のとおり四谷学院の医学部コースは一般的な医学部専門予備校と比較して、必要な費用を抑えられます。予備校の費用が高くなりすぎないか不安な方や、できるだけ費用を抑えて予備校に通いたい方は、四谷学院の医学部コースが向いています。

>>四谷学院の医学部コースの詳細を確認してみる

四谷学院の医学部特設ゼミとは?

四谷学院の医学部特設ゼミとは?

四谷学院の医学部特設ゼミは、医学部コースと違いオプションで受講できるカリキュラムです。医学部コースの生徒も受講できるため、さらに高みを目指したい方はぜひチェックしてください。

特徴

四谷学院の医学部特設ゼミは、最難関学部である医学部への合格を実現させるためのスーパーゼミです。

1~5名以下に絞った少人数クラス制を採用しており、生徒一人ひとりに対して徹底的にきめ細かな指導をおこないます。

通常コースの授業料に加えて追加の費用が必要ですが、医学部の出題傾向に沿ったカリキュラムを丁寧に組み立ててもらえるため、難関私大の医学部を受験する方には特におすすめです。

料金

四谷学院の医学部特設ゼミに関する料金の詳細は、公式サイトには記載されていません。また、口コミサイトや情報比較サイトをリサーチしても、医学部特設ゼミの料金は紹介されていませんでした。

料金を知りたい方は公式サイトから資料を請求するほか、個別相談会や入学説明会に参加し、担当に直接問い合わせましょう

>>四谷学院の医学部特設ゼミの料金を問い合わせてみる

口コミ・評判

ここでは、四谷学院の公式サイトで紹介されている「高卒生の合格体験記」より、医学部特設ゼミを実際に利用した卒業生へのインタビュー内容を抜粋して紹介します。

「医学部特設ゼミ」で医学部入試の対策もしたのですが、その授業の素晴らしさには感動しました。医学部出題傾向に沿ったカリキュラムで、柔軟に対応してもらえる少数精鋭の授業でした。今年の入試本番は手ごたえを感じられましたよ。

引用元:四谷学院公式サイト 高卒生の合格体験記

実際に医学部特設ゼミを受講した卒業生は、入試本番は受講による手ごたえを実感したと話しており、結果として慈恵医大への合格を実現しています。これから医学部特設ゼミの受講を希望する生徒にとって、上記の口コミは安心材料といえるでしょう。

おすすめの人

上で紹介した特徴や口コミをふまえて、四谷学院の医学部特設ゼミがおすすめの人は以下のとおりです。

  • ・難関私大の医学部へ挑戦する人
  • ・より万全を期して医学部受験に臨みたいと考える人
  • ・経済的に余裕がある人

医学部特設ゼミでは少人数体制できめ細かいサポートが受けられるほか、より専門的な学習環境が提供されます。難関私大の医学部へ挑戦する方や、より万全を期して医学部受験に臨みたいと考える方には、とくにおすすめの選択肢です。

また、医学部特設ゼミでは通常の高卒生コースを選択する生徒がオプションで受講できる特別なカリキュラムです。追加で費用が必要となるため、経済的に余裕がある方であれば受講をおすすめします。

>>四谷学院の医学部特設ゼミの詳細を確認してみる

四谷学院で現役生が医学部を目指す方法

四谷学院で現役生が医学部を目指す方法

ここまで解説してきた医学部コースや医学部特設ゼミは、高卒生コースの方が受講できる特別なカリキュラムです。現役生コースでは上記2つのカリキュラムを選択できないため、現役生は通常のコースを受講しながら合格を目指す必要があります

現役で医学部への合格を目指す場合は、科目別能力別授業・55段階個別指導から成る「ダブル教育」システムを有効に活用しましょう。

とくに55段階個別指導は、自身では気付きにくい弱点の克服に役立ちます。医学部の受験では基本問題で確実に正解し点数を積み重ねることが重要となるため、取りこぼしをなくすためにも苦手分野は徹底的に排除しておきましょう

また、医学部に合格するためには四谷学院のサポート+αの努力も必要です。予備校に頼りきりの学習では、医学部への現役合格は困難となります。受験コンサルタントに学習ペースを随時相談しながら、合格までに必要な勉強時間を網羅できるよう計画的に学習を進めましょう

四谷学院の医学部の合格実績

四谷学院の医学部の合格実績

四谷学院では合格実績を人数ではなく、合格体験記という形で公表しています。それぞれ予備校ごとに合格者のカウント方式が異なることから、「人数の発表では予備校選びの参考にはなり得ない」と判断し、このような公表方式を採用しているとのことです。

実際に四谷学院の公式サイトでは、合格者一人ひとりの体験記が顔写真付きで掲載されています。内容を詳しく見てみると、「どの時期にどのような勉強をしたか」「どのような方法で点数を伸ばしたのか」などが詳しく語られており、予備校選びに悩む生徒には大変参考となる内容です。

合格した学校名や学部名も併せて掲載されているため、どの大学の医学部に対して合格実績が存在するのかも把握できます以下のページから閲覧できるため、予備校選びの際にはぜひ参考にしてください。

>>四谷学院の合格体験記を詳しく見てみる

まとめ

今回は、医学部の受験に特化した四谷学院の2つのカリキュラムを紹介しました

四谷学院の医学部コース・および医学部特設ゼミは、高卒生コースを選択する生徒のみが受講できます。合格が難しいとされる医学部の出題傾向に沿ったサポートが受けられるため、少しでも合格の可能性を高めたいと考える医学部志望の生徒にはおすすめです。

詳しい料金やカリキュラムの内容は、以下の公式サイトから資料請求をおこなうほか、入学説明会や個別相談会で確認できます。

>四谷学院の医学部コース・医学部特設ゼミの詳細を確認する

また、四谷学院以外の予備校も選択肢に含めて検討したい方は、以下のページもチェックしてください。イチオシの大学受験予備校を点数方式で紹介しているため、授業の質を重要視する医学部志望の生徒にも参考となるでしょう

>>大学受験におすすめの予備校をチェックしてみる

関連記事

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ