おすすめ予備校 TOP9

早慶は数学が必須になる!?早稲田政経の数学必須化を考える

文系受験の最難関の一つとなる早稲田大学の政治経済学部は、2021年2月入試から数学が必須科目になりました。文系学生にとって数学を選択しないと受けられない大学が登場したことは、衝撃といえます。 2021年時点で早稲田大学の文系入試で数学必須は政経のみですが、今後早稲田だけでなく慶應をはじめ他の私大にも影響がある可能性もあるかもしれません。なぜ、早稲田政経は数学必須化に踏み切ったのでしょうか。また、文系受験全体への影響はあるのでしょうか。 早稲田の政経学部の入試で数学が必須に 早稲田大学の政経学部で […]

続きを読む

東大首席卒業生のすごさと活躍を知ろう

東大を首席で卒業した人たちは、どのような分野で活躍しているのでしょうか。東大首席の卒業生は人数が限られていて、社会に出てから周囲にインパクトを与える存在です。テレビやマスコミで活躍する有名人の中にも東大を首席で卒業した人が多くいます。東大のポテンシャルを感じる首席卒業生の紹介と活躍ぶりをご紹介します。 東大首席とは 東大は、1868年(明治10年)に創設されて以来、そうそうたる人材を輩出してきました。政治家や経済人、学者や文化人など、明治~令和の時代を通じて、日本の屋台骨を支える活躍をしてきたこ […]

続きを読む

【上智大学】理工学部情報理工学科で学べること、学科としての特徴をわかりやすく解説します

インターネットを介した情報通信技術が飛躍的に発展を遂げている時代では、その技術を用いて集めた情報をいかに効率的に活用できるかが重要になっています。上智大学の理工学部情報理工学科は、インターネットによって得られる膨大な情報を活用し、人にやさしい社会を実現するための学科です。 ここでは、上智大学の情報理工学科で学べる内容や学科としての特徴などをわかりやすく解説していきましょう。 インターネット時代における情報通信技術の活用法を研究 スマホやPCといった高性能な情報通信機器がより一般的なものとなってい […]

続きを読む

ゲノム医科学の先端医療開発拠点・東大医科学研究所(医科研)とは?

感染症や難治疾患を対象に、最先端の医療を研究する目的で東京大学に設置された研究所が「東京大学医科学研究所(以下、医科研)」です。基礎・応用医科学を推進すると同時に、研究所の敷地内にある付属病院で先端医療を実現しています。 ここでは、医科研の概要や歴史に加えて、大学院の教育機関として若手研究者育成に携わる側面について確認していきましょう。医科研の存在は、東大や東大大学院で学ぶメリットの一つです。この機会に、医科研についての理解を深めておきましょう。 初代所長・北里柴三郎から連綿と紡ぐ研究の歴史 医 […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ