おすすめ予備校 TOP9

早稲田、慶応、上智の理系の特徴とは

私立大御三家の早稲田、慶応、上智。これらの大学はいずれも文系のイメージが強いのではないでしょうか。しかし、これらの大学には「理系学部」もあります。その特徴を紹介します。早稲田大学の理系の特徴稲田大学の2018年4月入学者数は、文系学部生7,024人に対し理系学部生1,681人となっています。 理系学部生の入学者の内訳は次のとおりです。 ・基礎理工学部 576人 ・創造理工学部 583人 ・先進理工学部 522人基礎理工学部の特徴早稲田の基礎理工学部のキャッチコピーは「世界の基幹」です。数学と基礎 […]

続きを読む

早慶上智とmarchの差は「ある説」「ない説」

早稲田、慶応、上智の私大御三家と、明治、青山、立教、中央、法政のMARCHには、「歴然たる差がある」という人がいます。 一方で、早慶上智は入学することが難しいだけで、MARCH以上であれば「差がない」という人もいます。 「早慶上智とmarchに差があるのか、ないのか」の議論は、多くの受験生が関心を持っていることでしょう。 ただ結論を先に紹介すると、差があるともいえるし、差がないともいえます。 差がある説と差がない説の両方を紹介しますので、どちらがより説得的か検討してみてください。そもそも「大学の […]

続きを読む

早慶とmarchどこを選ぶ?その違いと特徴とは?

大学選びは、就職にも大きく影響してくるものです。人生においても大きな選択となる志望大学選びの理由はさまざまですが、まずはそれぞれの特徴や違いを理解する必要があります。特に早慶marchは人気も高く、どの大学を選べばいいのか迷う学生も少なくありません。ここでは早慶marchの違いを紹介するので、それぞれの特徴を見極め上手に自分に合う大学を見定めていきましょう。早慶の特徴とは?早慶とは、早稲田大学と慶應義塾大学のことを指します。この2校はライバル校とされることも多く、どちらも大変有名な大学となってい […]

続きを読む

【国公立・早慶】文系の大学受験で数学を選択するメリットとは?

文系の受験生の中には数学が苦手な人も多く、数学を必須としない大学や学部を選びたいと思う方もいるでしょう。 しかし、文系学科を「数学受験すると有利」という話を、受験生なら一度は聞いたことがあるかと思います。 今回は国公立文系と早慶などの私大文系で、数学を選択することのメリットについて紹介します。 国立文系は数学が必要不可欠 ほとんどの国立大学の文系学部では、センター試験で「外国語、国語、理科、数学、地理、歴史、公民」が課されるのが一般的です。 また、二次試験では外国語、国語、社会科目の3科目で受験 […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ