おすすめ予備校 TOP9

共通テストは英語が大きく変わる? センター試験との違いとは

2021年度から、これまでの大学入試センター試験(以下、センター試験)に替わり、大学入学共通テスト(以下、共通テスト)が実施されます。国公立大学の一般選抜受験者はもちろん、多くの私立大学でも共通テストの受験は必須。当初、共通テストは、記述式問題や英語外部試験の導入予定がありましたが、どちらも延期されることになりました。 共通テストとはどんな試験なのか、センター試験と何が変わったのか、センター試験と同じ勉強方法でいいのかなど、新しい試験方式に戸惑った受験生も多いのではないのでしょうか。 この記事で […]

続きを読む

夏休みの受験勉強は何をしたらいいの? 失敗談から学ぶ上手な学習計画の立て方

夏休みに入ると受験本番まで残すは半年。「受験の天王山」といわれる夏休みをいかに効率よく過ごすかによって、夏休み明けの学力に大きな差が出ます。夏休みが終わって「受験勉強したはずなのに学力が上がらなかった」とならないように今からしっかり学習計画を立てましょう。 この記事では夏休みの受験勉強での失敗談や効率のよい学習計画の立て方について解説していきます。 夏休みに失敗しがちなパターン 夏休みの受験勉強ではどのような失敗が起きるのでしょうか。いくつか事例をご紹介します。 【Case1】基礎固めができてい […]

続きを読む

受験生が知っておくべき、小論文頻出テーマまとめ!

推薦入試や一般入試など大学受験で小論文を課す学部も最近ますます増えてきました。小論文がこれまで以上に受験科目としての存在感が強くなってきている中で、対策の仕方がなかなか難しいと感じている方も多いと思います。 小論文は基本的な型や文体を理解し、演習を重ねることで力をつけることができますが、それと同時に小論文で取り扱われる頻出テーマを頭に入れておく必要があると言えます。自分の受ける学部・学科に合わせた頻出テーマに関わる文章で練習をして、それらの知識を活かして本番でも高得点を狙っていきましょう。小論文 […]

続きを読む

大学受験で使える日本史の覚え方!各時代の年表をマスターする方法まとめ

センター試験や二次試験で日本史に挑むみなさんの中には、日本史は暗記科目だと思っている人が少なくないと思います。実際、日本史の単語帳の登録単語数は約1万700語と多く、この全てを覚えるのはかなり根気強い勉強が必要になることでしょう。 しかし、日本史以外の受験科目の勉強もあるため、日本史の勉強は効率的に手早く進めていきたいですよね。今回は、日本史に苦手意識を持っている人や日本史の成績をもっと伸ばしたい人向けに、日本史の勉強方法を紹介していきます。大学受験で使える日本史の覚え方とは日本史を勉強する時に […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ