【2023年版】通ってよかった予備校のおすすめランキング!大学受験に強い全16校を比較
大学受験を成功させるためには、予備校選びも重要なステップです。
そこで本記事では、予備校を選ぶ際に気を付けるべきポイントや、2023年版のおすすめ予備校ランキング16選をご紹介します。
一生に一度のチャンスを最大限に活かすため、ぜひ本記事で理想の予備校を見つけてみてください。
大学受験に強いおすすめ予備校16校を比較
授業スタイル | 予備校名 | おすすめ度 | エリア | 費用(目安) | 授業時間 | 講師の質 | 無料体験・無料授業の有無 | オンライン授業の有無 | 自習室の有無 | 校舎数 |
集団授業 | 四谷学院 | 北海道・東北・首都圏・東海・関西・中国・九州 | 約1.3万円~12万円/月 | 1時間 | プロ講師 | なし | あり | あり | ||
集団授業 | 河合塾 | 北海道・東北・関東・甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄 | 約1.4万円~/月 | 1時間~3時間 | プロ講師 | あり | あり | あり | ||
集団授業 | 東進 | 北海道・東北・関東・甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄 | 約3万円~7万円/月 | 1時間30分 | プロ講師 | あり | あり | あり | ||
集団授業 | 代々木ゼミナール | 北海道・関東・中部・関西・九州 | 約1.2万~5.5万円/月 | 1時間30分 | プロ講師 | あり | あり | あり | ||
集団授業 | Z会 | 首都圏・関西・静岡・宮城 | 1.6万円〜22万円/月 | 2時間~4時間 | 大学生・プロ講師 | あり | あり | あり | ||
集団授業 | 駿台予備校 | 北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州 | 約2万円~/月 | 50分 | プロ講師 | あり | あり | あり | ||
集団授業 | お茶のゼミ√+(旧:お茶のゼミナール) | 関東 | 約1.7万~10万円/月 | 1時間30分~4時間 | プロ講師 | あり | なし | あり | 4校 | |
集団授業 | 早稲田塾 | 関東 | 約3.6万~11万円/月 | 1時間20分~1時間30分 | 大学生・プロ講師 | あり | あり | あり | ||
個別指導 | 個別指導塾スタンダード | 北海道・東北・関東・信越・北陸・東海・関西・中国・四国・九州 | 約1万円~/月 | 1時間30分 | 大学生・社会人 | あり | あり | あり | ||
個別指導 | 明光義塾 | 北海道・東北・関東・東海・甲信越・北陸近畿・中国・四国・九州・沖縄 | 約1,9万~8.1万円/月 | 1時間30分 | 大学生・主婦・社会人など | あり | あり | あり | ||
個別指導 | 個別教室のトライ | 北海道・東北・関東・甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄 | 約3.5万円~/月 | オーダーメイド | 大学生・プロ講師 | あり | あり | あり | 607校 | |
個別指導 | Axis(アクシス) | 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄 | 約2.4万円~/月 | 1時間20分 | 大学生・プロ講師 | あり | あり | あり | ||
個別指導 | 臨海セレクト | 関東 | 約1.9万円~/月 | 50分または1時間40分 | 大学生・プロ講師 | あり | あり | あり | ||
個別指導 | 坪田塾 | 関東・関西・名古屋 | 約3.6万円~/月 | 2時間~ | 大学生・プロ講師 | あり(一部校舎のみ) | あり | なし(空いている席は自習利用可) | 約20校 | |
個別指導 | 個別指導学院フリーステップ | 関東・近畿・四国 | 約2.1万円~/円 | 1時間20分 | 大学生・プロ講師 | あり | あり | あり | 約250校 | |
個別指導 | 東京個別指導学院 | 関東・東海・関西・九州 | 約2.7万円~/月 | 1時間10分または1時間20分 | 大学生・主婦・社会人など | あり | あり | あり | 約270校 |
目次
予備校を選ぶ際に気を付けるべきポイント
大学の現役合格に強い集団指導の予備校8選
大学の現役合格に強い個別指導の予備校8選
大学の現役合格を目指すなら四谷学院がおすすめ
大学の現役合格を目指すなら予備校に通うべき理由
まとめ
予備校を選ぶ際に気を付けるべきポイント
予備校を選ぶ際には、以下5つのポイントに着目しましょう。
・予備校のスタイル
・オンライン授業の有無
・入会金や月謝
・講師の種類
・塾のあるエリア
予備校は急いで選ばず、複数の予備校を比較検討するのがおすすめです。校舎見学や説明会などを通じて、実際の雰囲気を確認しましょう。
予備校のスタイル
予備校のスタイルには、大きく「集団指導」「個別指導」「オンライン指導」の3つがあります。
集団指導は、多数の生徒が同じ教室に集まって学ぶ形式です。仲間たちと一緒に学ぶことで、モチベーションを高く保ったまま受験勉強を進められます。難関大学のように、偏差値の高い大学の合格を目指す受験生に向いているでしょう。
個別指導は、生徒1~3人程度に対して1人の講師が授業を進める形式で、生徒一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムが組まれるのが一般的です。
苦手科目の集中学習や志望校対策、英検対策など、幅広いサポートを受けられる魅力もあります。個々のレベルに合わせた学びを重視する人に適しています。
オンライン指導は、パソコンやスマートフォンを使用して授業を進める形式です。通信環境が整っている場所であれば、どこでも学習でき、倍速再生や繰り返し再生が可能であるため、効率よく学習を進められます。
なお、オフライン授業とオンライン授業を併用できる予備校も増えています。
集団指導 | 個別指導 | オンライン指導 | |
特徴 | ・多数の生徒が同じ教室で授業を受ける ・モチベーションアップの環境が整っている | ・1人の講師が1~3人の生徒に対して授業を実施 ・カスタマイズされた指導と信頼関係の構築が可能 | ・インターネット経由で授業を受ける ・自由度が高く、映像を繰り返し確認できる |
注意点 | ・個別指導に比べて生徒一人ひとりに合わせた指導が難しい ・授業内容の理解度にばらつきがある | ・料金が比較的高め ・講師とのスケジュール調整が必要 | ・モチベーション維持が難しい可能性がある ・通信環境に左右される |
講師の質 | 社会人プロ講師中心 | 学生アルバイト講師から社会人プロ講師まで | 学生アルバイト講師から社会人プロ講師まで |
月謝 | 個別指導よりも安い | 集団指導と比べると高い | 格安~集団指導と個別指導の中間 |
向いている人 | ・難関校を目指す受験生 ・ライバルと切磋琢磨したい人 ・効率よく勉強したい人 | ・勉強が苦手な人 | ・自習の時間を確保しつつ自分のペースで勉強したい人 ・地理的な制約を受けたくない人 ・経済的な理由で予備校に通えない人 |
オンライン授業の有無
オンライン授業は、災害や感染症の影響で予備校の校舎に通うのが難しい場合や、家庭学習のフォローアップを受ける必要がある場合などに役立ちます。そのため、予備校を選ぶ際はオンライン授業の有無を確認しましょう。
オンライン授業は、大きく分けて「映像視聴型」「ライブ配信型」「個別指導型」の3つがあります。
映像視聴型は、録画された講義や学習コンテンツを視聴して学ぶ方法です。自分のペースで学習が進められ、苦手な分野は繰り返し学習できます。
ただし、リアルタイムでの質問が難しい、モチベーションの維持がしにくい、アウトプットの機会が制限される場合があるなどのデメリットがあります。
ライブ配信型は、予備校の講義をリアルタイムで視聴する方法です。質問や対話が可能で、臨場感を味わいながら学べます。
ただし、指定の時間に参加する必要があり、授業のペースに追いつけない可能性があります。
個別指導型は、オンライン上で講師と1対1で授業を行う方法です。質問がしやすく、自分のレベルに合わせた指導を受けられます。
ただし、曜日や時間が限られ、繰り返しの視聴が難しい場合もあります。
入会金や月謝
予備校を選ぶ際は、入会金の有無や月謝を確認しましょう。
予備校のなかには、期間限定キャンペーンやパッケージプランを提供しているところもあり、利用をすることで経済的な負担を軽減できます。
一方で、入会金や月謝以外の費用がある点には注意が必要です。
例えば、春・夏・冬に行われる季節別講習費が該当します。費用は通う回数やコマ数によって変動し、通常の月謝が高額な予備校ほど、季節別講習費も高い傾向にあります。
講師の種類
予備校選びにおいて、講師のタイプは重要な要素です。
講師には「社会人プロ講師」と「学生アルバイト講師」が存在します。
社会人プロ講師のほうが、学生アルバイト講師よりも料金が高い傾向にありますが、人生の大事な勝負には適切な投資だといえるでしょう。
ただし、東京大学や京都大学、早稲田大学、慶応義塾大学などのような難関大学に通っている大学生アルバイト講師からは、最新情報や実経験をもとにした対策法が得られるメリットがあります。そのため、自分の志望校や学力などに合った講師を選ぶことが大切です。
また、なかには有名な「カリスマ講師」が指導する予備校も存在します。
大手予備校ではメディアで活躍する講師も多く、その知名度の高さや講義のわかりやすさが魅力です。
しかし、有名かどうかだけでなく、自分に合った講師かどうかを確認することも大切です。
予備校のあるエリア
どれだけ優れた予備校でも、自宅や学校から遠い場所にあると、通うだけで体力や時間、費用などの負担がかかるため、通いやすさも気を付けるべきポイントです。
学校から近ければ部活動帰りや学校帰りに通いやすく、自宅から近ければ休日にも自習室を利用しやすいでしょう。
大学の現役合格に強い集団指導の予備校8選
ここでは、大学の現役合格に強い集団指導の予備校8選を紹介します。
先述の予備校選びのポイントと照らし合わせ、自分の学力などに合った予備校をリストアップしてみるとよいでしょう。
※費用は税込表示
第1位:四谷学院
おすすめ度 | |
特徴 | ・科目別能力別授業と55段階個別指導の「ダブル教育」は四谷学院だけ ・指導力の高いプロ講師が在籍 ・個別相談会で第一志望校に合格するための戦略を伝授 |
対応エリア | 北海道・東北・首都圏・東海・関西・中国・九州 |
費用(目安) | 約2万円~13万円/月 |
授業時間 | 1時間 |
講師の質 | プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | なし |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 31校(オンライン校を除く) |
四谷学院の強み
・科目別能力別授業と55段階個別指導の「ダブル教育」
・好きな科目を好きなだけ組み合わせて受講する単科受講制
・指導力の高いプロ講師が在籍
・進路指導ガイダンスや勉強イベントなどのきめ細かいサポート
・個別相談会で第一志望校に合格するための戦略を伝授
四谷学院は、独自の学習システムである、科目別能力別授業と55段階個別指導のダブル教育を提供しています。科目別能力別授業では、科目ごとにレベルチェックをしたうえでクラスが編成され、一人ひとりの理解度に合わせた授業が行われます。
55段階個別指導では、中学レベルから東大レベルまでの細かな学習項目を一つひとつ確認し、学力向上を目指します。
また四谷学院は、好きな科目を好きなだけ組み合わせて受講する単科受講制のため、自身の学習スタイルやスケジュールに合わせた学習が可能です。
四谷学院の講師陣は、学力・指導力・人間力の高いプロ講師で構成されています。学生アルバイト講師ではなく、厳しい審査基準をクリアした専門の講師が個別指導やクラス授業を行うため、的確な指導を受けられるのがメリットです。
困ったことや疑問がある場合は、気軽に受験コンサルタントに相談できる環境も整っています。
ほかにも、学習方法や入試情報をアドバイスしてもらえる進路指導ガイダンスや、受験勉強のモチベーションをアップさせる勉強イベントなどのサポートも充実しています。個別相談会では、専門の学習アドバイザーが第一志望校に合格するための戦略を伝授しています。
適切な受講プランをその場で作成しているため、合格への道筋を描けるでしょう。
四谷学院がおすすめの人
四谷学院は、以下のような人におすすめです。
・科目によって得意・不得意に差がある人
・得意・不得意を見極めたうえで勉強を進めたい人
・確実にレベルアップしていきたい人
四谷学院は、教科や科目ごとに得意・不得意が分かれている人に適しています。
科目別能力別授業と55段階個別指導のダブル教育を通じて、科目ごとに適切な指導を受けられるため、バランスよく学力を向上できるでしょう。
また、現在の学力では志望校合格が難しいと感じる人も、ダブル教育で基礎から応用までしっかり学べるため、確実に学力アップを図ることが可能です。
四谷学院の合格実績
四谷学院は、東京大学や京都大学をはじめとする難関国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学などの難関私立大学の合格者を数多く輩出しています。
なお、四谷学院の合格実績は人数ではなく、生徒の写真付きの体験談で紹介していますので、詳細は公式ホームページをご覧ください。
四谷学院の口コミ
55段階個別指導では、小テストで自分の理解度を把握でき、分からないところは個別指導で徹底的に解説してもらえます。質問もすぐにできるので安心です。小テストはゲーム感覚で楽しく、楽しみながら学習できます。
四谷学院の先生は、解説が分かりやすいのはもちろん、些細な質問にも真摯に向き合ってくれます。勉強方法や日常のアドバイスもしてくださり、受験に向けたサポートが充実しています。受験コンサルタントの先生は、弱音も受け止めてくれたのでとても心強かったです。
苦手だった国語をダブル教育で克服し、偏差値が48から75へ急上昇しました。自分のペースで学べる環境は、他にない四谷学院だけの魅力です。プロ講師との対話や添削も助かりました。
第2位:河合塾
おすすめ度 | |
特徴 | ・難関大学の合格実績が多数 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・甲信越・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
費用(目安) | 月謝:約1.4万~ 年間:約23万円~ |
授業時間 | 1時間~3時間 |
講師の質 | プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 501校 |
河合塾の強み
・多彩なコースから自由に選択可能
・合格に直結する「1to1合格戦略カリキュラム」の提供
・質の高い教材
河合塾ではさまざまな学習コースを提供しており、集合型授業の進学塾・予備校や、映像授業+個別指導型の進学塾などが展開されています。
また、年間コースと短期講習が実施され、自身のスケジュールに合わせたコース選択が可能です。医学部や美術系大学など、幅広い志望校にも対応しています。
さらに、受験指導のプロであるチューターが立案する「1to1合格戦略カリキュラム」では、自分に合った学習方法で志望校合格を目指すことが可能です。
学力や志望大学に合わせたレベル講座、特定の分野を集中的に学ぶセレクト講座などを組み合わせることにより、効率よく学力アップを目指せます。
ほかにも、入試に合わせて進化する質の高い教材も人気です。
例えば数学の場合、毎年約120の大学入試問題を約100人の講師陣がチェックし、教材を作成しています。講師による添削指導も実施されており、論述・記述問題の対策も可能です。
河合塾がおすすめの人
河合塾は、以下のような人におすすめです。
・基礎を固めたい人
・志望校が決まっている人
・モチベーションが高く集中力を長時間保てる人
河合塾は全国に多数の校舎を持ち、幅広い学力レベルの生徒が通っていることから、多くの生徒にとって理解しやすいスタンダードな授業を展開しています。テキストの質がよく学習環境が整っているため、基礎から固めたい人に適しています。
また、難関大学の合格実績が多数あり、志望校に応じた講座も展開されています。
志望校がある程度決まっている受験生は、充実した教育環境とサポートにより、高いモチベーションを保ったまま受験勉強を進められるでしょう。
河合塾の授業時間は1時間~3時間です。そのため、長時間集中して学習できる人や、1回の授業で多くの知識を身に付けたい人に適しています。
河合塾の合格実績
河合塾は、難関大学の合格者を多数輩出しています。2023年度大学入試の合格実績は以下のとおりです。
・東京大学:1,321名
・京都大学:1,377名
・早稲田大学:5,849名
・慶應義塾大学:3,608名
・医学部医学科:合計4,204名 など
河合塾の口コミ
受験対策に豊富な経験を持つプロのベテラン講師がそろっています。志望大学を告げるだけで、問題傾向や他大学の類似問題をすらすらと教えてくださいました。過去問の結果からの個別指導も的確で、弱点克服のサポートも万全でした。
河合塾の90分授業は集中力を養うのに役立ちました。150分のテストゼミも含め、本番に慣れる機会が多く、長時間の集中力が身に付きました。
添削指導の回数が多く、回数を重ねるごとに自分の記述の癖や改善点、得点につながっているポイントなどが分かるようになりました。得点が全体的に向上し、とても助かりました。
第3位:東進
おすすめ度 | |
特徴 | ・難関大学の合格者多数輩出 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・信越・北陸・東海・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
費用(目安) | 月謝:約3万~7万円 |
授業時間 | 1時間30分 |
講師の質 | プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 約1,100校 |
東進の強み
・一流講師の授業を受けられる
・効率よく志望校合格を目指せるAI演習
・模試の返却スピードが速い
東進の授業を担当するのは、参考書執筆者や数万人の合格生を輩出した受験のプロフェッショナルです。学生がつまずきやすい箇所を熟知し、重要なポイントは丁寧に解説してもらえます。また、「なぜそうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわっており、思考力も養えます。
さらに東進では、学習履歴と志望校の情報をもとにAIで学力診断を行い、現在の課題と優先順位を特定します。過去問の緻密な分析に基づき、志望校に合わせた演習内容を的確に提供することも可能です。
なお、全国で行われる東進模試は、本番と同じレベル・形式・試験範囲で行われます。
成績表は最短5日で返却され、記憶が新しいうちに復習可能です。志望校のレベルと学力の差や、前回からの学力の伸びが具体的な点数で把握できるため、学習効果が高まります。
東進がおすすめの人
東進は、以下のような人におすすめです。
・難関大学の合格を目指している人
・質の高い授業を受けたい人
・チームで切磋琢磨し、努力することに価値を見出す人
東進はプロフェッショナルな講師陣や、本番と同じレベルの模試を通して、難関大学の挑戦をサポートしています。
志望校に合わせた最適な学習計画も提供されるため、難関大学合格を目指す人や、質の高い授業を受けたい人におすすめです。
また、東進では5~6人の生徒によるチームミーティングが定期的に行われています。
そのため、仲間と切磋琢磨して自身の学力やモチベーションを高めたい人にとっては、最適な学習環境といえます。
東進の合格実績
2023年度の東進の合格実績は以下のとおりです。
・東京大学:845名
・国公立医学部医学科:1,064名
・旧七帝大学+東京工業大学+一橋大学+神戸大学:4,703名
・全国公立大学:17,154名
・早慶:5,741名
・私立医学部医学科:727名
・上理:4,687名
・明青立法中:17,520名
・関関同立:13,655名
・日東駒専:10,945名
・産近甲龍:6,217名 など
東進の口コミ
東進の映像授業に大変魅力を感じました。自分のペースで受講できる点や、自宅でも質の高い授業を受けられる点が本当に良かったです。自分で立てた受講計画は、チームミーティングで修正してもらえるので、安心して受験勉強を進められました。
講師陣の質の高さが魅力です。授業は分かりやすいだけではなく、おもしろいので、飽きずに勉強を進められました。また、受験のための勉強ではなく、学問の本質をとらえた授業をしてくださるので、将来にも大いに役立つと感じました。
定期的に模試が実施されており、レベルも様々です。他の予備校では成績の返却に1カ月ほどかかりますが、東進は1週間で返却されるので、記憶が新しいうちに復習できました。
第4位:代々木ゼミナール
おすすめ度 | |
特徴 | ・実力派ぞろいの講師 |
対応エリア | 北海道・関東・中部・関西・九州 |
費用(目安) | 月謝:約1.2万~5.5万円 |
授業時間 | 1時間30分 |
講師の質 | プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 6校 |
代々木ゼミナールの強み
・受験界最難関ともいわれる採用試験を突破した講師陣による授業
・受講レベルと受講スタイルの選択が可能
・AI学習アプリを採用
代々木ゼミナールの授業を担当する講師陣は、合格率5%未満の厳しい採用試験を突破した実力者たちです。
生徒一人ひとりの気持ちや学習状況に寄り添った「親身の指導」を行い、これまで多くの受験生を志望校合格に導いています。
講師の熱意や専門知識に触れることで、モチベーションを高く保ちながら受験勉強に励めるでしょう。
レベルは「基礎」「標準」「ハイレベル」の3つに分かれており、自分の学力に合った講座の選択が可能です。
学習スタイルも、対面授業と映像授業(フレックス・サテライン)の2つから選べます。
対面授業は、迫力と緊張感のある雰囲気が特徴で、講師や仲間の熱意を感じながら学べます。スケジュールも毎週決まっているので、学習リズムを整えることが可能です。
一方で、映像授業(フレックス・サテライン)は、忙しい高校生でも個別ブースや自宅で受講できるメリットがあります。質問用紙が用意されており、疑問点をその場で解消することも可能です。
さらに、記憶の定着をサポートする学習アプリ「Monoxer」では、生徒の学習レベルに合わせた問題を提供し、解答履歴や正誤情報を分析して定着度を可視化します。
通学時や休憩時間、就寝前などのスキマ時間を活用でき、効率的な学習が可能です。
代々木ゼミナールがおすすめの人
代々木ゼミナールは、以下のような人におすすめです。
・志望校が決まっている人
・わかりやすい授業を求める人
・複数の講座を受講したい人
代々木ゼミナールのカリキュラムには大学別の対策講座があるため、志望校が決まっている人に適しています。講座だけでなく、学習計画のアドバイスや記憶アプリの利用など、多角的なサポートで志望校の現役合格を実現します。
また、ベテランの講師が多く在籍しており、授業ではわかりやすい解説を行っています。そのため、わかりやすい授業を求める人にもおすすめだといえるでしょう。
代々木ゼミナールでは複数の講座を申し込みたい人向けに、お得なパック・プランが用意されています。申し込む講座数が多いほど、学期ごとの申し込みよりも授業料がお得です。
このように、代々木ゼミナールは幅広い学習ニーズに対応し、効率的かつリーズナブルに学べる環境が整っています。
代々木ゼミナールの合格実績
大学ごとの具体的な合格者数は公開されていませんが、以下のような大学の合格実績があります。
・東京大学
・京都大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・一橋大学
・東京工業大学
・北海道大学
・上智大学
・GMARCH
・関関同立 など
代々木ゼミナールの口コミ
映像授業は、一席ずつ仕切られた個別ブースで学習でき、周囲を気にせずに集中できるのがメリットです。何度も復習できるだけではなく、質問・添削用紙を活用すると、丁寧に答えてくれるため疑問点を解消できます。
授業の質が高く、講師の方々がおもしろい雑談を交えながら入試のポイントを話してくださるため、楽しみながら学習できました。1時間30分の授業時間も、あっという間に感じました。
エグゼクティブ東大コースでは、東大が求める考え方や記述力を徹底的に鍛えられます。プロの講師陣の指導を少人数で受けられるのも、このコースの特権です。無事東京大学に合格できたので、代々木ゼミナールに通って本当に良かったです。
第5位:Z会
おすすめ度 | |
特徴 | ・難関大学・医学部の合格実績多数 |
対応エリア | 首都圏・関西・静岡・宮城 |
費用(目安) | 月謝:約1.6万円~22万円 |
授業時間 | 2時間~4時間 |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 30校 |
Z会の強み
・集団(クラス)授業・個別指導・オンライン授業から選べる学習スタイル
・志望大学別講座が展開されている
・プロ講師による添削指導
Z会の学習スタイルは志望校や学力に合わせて、集団(クラス)授業・個別指導・オンライン授業の3つから選択可能です。
集団(クラス)授業は少人数制で、適度な距離感と緊張感のなかで学習を進められます。授業はプロ講師が担当し、理解度を確認しながら進行するため、着実な学力アップが可能です。
個別指導では、一人ひとりの目標や学習状況に合わせたオリジナルのカリキュラムが提供されます。完全1対1の指導で、苦手分野の克服や自分のペースでの学習が可能です。
オンライン授業は、「映像授業とオンラインサポート」と「オンライン個別指導」の2種類から選択できます。遠方に住んでいる人や自宅で学習を進めたい人、自分のペースで学習を進めたい人に適しているでしょう。
また、Z会には各大学の出題傾向に合わせて、志望大学別の講座が用意されています。合格から逆算した問題演習や対策を提供し、志望校の入試対策を徹底的に行うことが可能です。
難関大学の合格に欠かせない記述力・論述力については、プロの講師による添削指導を受けることが可能です。
Z会がおすすめの人
Z会は、以下のような人におすすめです。
・難関大学や医学部の合格を目指す人
・論述・記述問題を重点的に対策したい人
・応用問題に取り組みたい人
Z会は東大や京大などの難関大学や医学部の入試対策に強く、添削指導による記述力・論述力の養成も期待できるため、難関大学の入試に必要なスキルを確実に身に付けたい人におすすめです。
また、Z会では応用問題が多く出されます。そのため、基礎よりも応用問題に取りかかりたいという人にも向いています。
Z会の合格実績
2023年度のZ会の大学合格実績は以下のとおりです。
・東京大学:1,263名
・京都大学:1,010名
・早稲田大学:2,553名
・慶應義塾大学:1,691名
・医学部医学科: 1,390名 など
Z会の口コミ
物理や化学を高校3年生まで独学で進めていましたが、記述方法が分からず、Z会に入塾しました。添削指導では、できていない点や改善点などを的確に指摘してもらえ、記述のコツを学べました。添削指導のおかげで、試験本番を想定した練習ができました。
先生との距離が近く、質問しやすいのがZ会の魅力だと感じました。発言の機会や質問の機会が多く、積極的に授業を受けられました。スタッフの方もアットホームで話しやすく、勉強以外の相談にも乗ってくれてうれしかったです。
私は心配性で、たくさんの講座を受講して、とにかく量をこなしたいと思っていました。そのようなときに、スタッフの方が親身に相談に乗ってくださり、優先順位を付けて効率良く学習できるようになりました。
第6位:駿台予備校
おすすめ度 | |
特徴 | ・難関大学の合格率がトップクラス |
対応エリア | 北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州 |
費用(目安) | 月謝:約2万円~ |
授業時間 | 50分 |
講師の質 | プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 32校 |
駿台予備学校の強み
・豊富な講座と目標に合わせた4つのレベルを展開
・通学型とオンライン型から自分に合った学習スタイルの選択が可能
・最新のICT教材の活用
駿台予備学校は、幅広い学生層に対応するため、高校生から高卒生(浪人生)までをカバーするクラスを提供しています。目標や学力に合わせて、選抜・難関・標準・基礎の4つのレベルから講座の選択が可能です。
学習スタイルは、通学型とオンライン型の2つから選択できます。
通学型は校舎での対面授業で、講師や仲間との交流を通じて学習を進めたい人におすすめです。
一方、オンライン型は好きな時間や場所で学習できるため、ほかの予定で忙しい人や校舎から遠い場所に住んでいる人に適しています。
また、駿台予備学校では、最新のICT教材を積極的に活用しています。自分専用カリキュラム「atama+」では、AIが生徒の学力を分析し、自分の学力に合ったレベルで学習を進められます。
個別質問アプリ「manabo」では、わからない箇所をスマートフォンやタブレットから気軽に質問でき、学習の効率化が可能です。
駿台予備学校がおすすめの人
駿台予備学校は、以下のような人におすすめです。
・難関大学の合格を目指している人
・基礎学力がある程度身に付いている人
・短い時間のほうが集中できる人
駿台予備学校は、難関大学の合格を目指す人におすすめです。東京大学や京都大学、早稲田大学などの難関大学の合格に向けたカリキュラムに沿って、学習を進められます。不安や疑問がある場合は、進路アドバイザーのサポートを受けることも可能です。
駿台予備学校の授業は4つのレベルに分かれていますが、基礎レベルでも一般的な国公立大学や私立大学を目指す内容であるため、基礎学力が一定水準あることが求められます。
学校の勉強についていけていない場合は、予備校の授業でも後れをとってしまう可能性があるため注意が必要です。
また、授業時間は50分と短めに設定されており、短い時間で集中して学習を進めたい人に適しています。
駿台予備学校の合格実績
駿台予備学校の2023年度の大学合格実績は以下のとおりです。国立大学や難関私立大学、医学部の合格者を多数輩出しています。
・東京大学:1,408名
・京都大学:1,368名
・早稲田大学:3,482名
・慶應義塾大学:2,645名
・国公立大学医学部医学科:1,625名
・私立大学医学部医学科:2,038名 など
駿台予備校の口コミ
志望校別にクラス分けされており、同じ志望校を目指す仲間と学習できたのが良い刺激になりました。予備校の授業を休まなければいけないときは、動画配信のオンデマンド教育で復習でき、とても助かりました。
入塾する前は成績が悪く、自主学習の習慣もまったく身に付いていませんでした。しかし、駿台予備校の自習環境やサポートのおかげで勉強習慣が身に付き、模試の順位も100位ほど上がりました。
小論文が苦手でしたが、書き方のコツを教えてもらい、すらすら書けるようになりました。学校ではなかなか教えてもらえない部分なので、駿台予備校に通って良かったです。講師陣のレベルも高く、他の教科の成績も伸びました。
第7位:お茶ゼミ√+(旧:お茶の水ゼミナール)
おすすめ度 | |
特徴 | ・難関大志望者向けの少人数制指導 |
対応エリア | 関東 |
費用(目安) | 月謝:約1.7万~10万円 |
授業時間 | 1時間30分~4時間 |
講師の質 | プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 4校 |
お茶ゼミ√+(ルータス)の強み
・実践力・実戦力を身に付ける仕組み
・全教科・受験総合力の養成
・海外大学への進学も目指せる
お茶ゼミ√+(ルータス)は、単に解き方を教えるだけでなく、実際に生徒が問題を解ける力を育てることに重点を置いています。入試に合わせた実践力・実戦力を養うために、授業中から問題を解く機会を多く設け、定着させるためのリピート方式を採用しているのが特徴です。
また、幅広い入試に対応できるよう、主要教科である英語や数学、国語はもちろん、地歴や理科、小論文なども指導しています。受験までの間に、スパイラルカリキュラムで全範囲を約3周させるため、全教科の総合得点を確実にアップさせることが可能です。
さらに、お茶ゼミ√+には「海外大併願コース」が用意されており、海外大学への進学も目指せます。
英語の4技能(Reading、Listening、Speaking、Writing)をバランスよく強化し、効果的な評価とフィードバックを通じて英語力を効率よく伸ばします。
お茶ゼミ√+がおすすめの人
お茶ゼミ√+は、以下のような人におすすめです。
・海外大学への進学を考えている人
・大人数での授業が苦手な人
・程よい緊張感のなかで学習したい人
お茶ゼミ√+では、英語力を向上させるコースや出願・留学サポートなどがあるため、海外大学への進学を考えている人にとって適した学習環境といえるでしょう。
また、授業は少人数制のため、大人数での授業が苦手な人にもおすすめです。Weeklyテストや授業内演習なども実施され、程よい緊張感を持って学習に取り組めます。
お茶ゼミ√+の合格実績
お茶ゼミ√+の2023年度の合格実績は、以下のとおりです。
・東京大学:71名
・京都大学:82名
・国公立医学科:82名
・旧帝国大学:276名
・国公立大学:775名
・早稲田大学:144名
・慶應義塾大学:110名
・上智大学:93名
・東京理科大学:82名
・GMARCH:443名
・アイビーリーグ8大学中7大学に合格者を輩出 など
お茶のゼミ√+の口コミ
お茶ゼミ√+の授業は、予習復習がとても大切です。怠ると授業について行けなくなってしまうので、良いプレッシャーになりました。また、授業によっては発言する機会も多く、受け身にならずに授業を受けられました。
お茶のゼミ√+に通い始めた頃は、数Ⅲの基礎がまったく理解できていませんでした。しかし、基本的な知識や考え方から丁寧に教えていただいたおかげで、東京工業大学に合格できるまで成績がアップしました。先生が一人ひとりをしっかりと見てくれ、緊張感を持ちながら学習を進められたことが、合格につながったと思います。
少人数制のクラスで、先生が一人ひとりの面倒をしっかりと見てくださるのが魅力だと感じました。Weeklyテストのおかげで、授業の復習を徹底するようになり、知識をしっかりと定着させながら学習を進められました。
第8位:早稲田塾
おすすめ度 | |
特徴 | ・総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)に強い |
対応エリア | 関東 |
費用(目安) | 月謝:約3.6万~11万円 |
授業時間 | 1時間20分~1時間30分 |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 12校 |
早稲田塾の強み
・総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)への十分な対策が可能
・ケア・スタッフや講師がチームを組んでトータルサポート
・IDカード(塾生証)があれば全校の施設が自由に使える
早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の特別指導を行っています。独自の指導方法で将来のビジョンを明確にし、面接や志望理由書の表現力を養うことが可能です。
また、ケア・スタッフや講師が一体となってチームを組み、塾生を中心としたトータルサポートを提供しているのも早稲田塾の特徴です。
さらに、専門講師や卒業生を交えて進路イメージを共有し、塾生の進路に合わせた学習プランを作成しています。
海外大学進学を視野に入れることも可能で、成績向上だけではなく、将来の目標に焦点を当てたサポートが強みとなっています。
なお、早稲田塾では全校舎が自由に使える「フリーパスシステム」が導入されており、IDカード(塾生証)を持っていれば、どの校舎の施設も自由に利用可能です。
講座や曜日、用途ごとに好きな校舎を選択できます。
早稲田塾がおすすめの人
早稲田塾は、以下のような人におすすめです。
・総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)で現役合格を目指している人
・自分の可能性を広げたい人
・自主性があり意欲が高い人
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)で現役合格を目指している人は、早稲田塾がおすすめです。総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)特別指導以外にも、論文系講座や英語特訓道場などのプログラムが展開されています。さまざまな角度から対策ができ、自信を持って試験に挑めるでしょう。
また、多様なプログラムや専門講師による講座を通して、個々の興味や強みを伸ばすサポートも行われています。海外進学を含む幅広い進路の情報を提供しているため、自分の将来像や可能性を広げたい人にもおすすめです。
さらに早稲田塾では、進路や将来への熱意を持ち、自ら学びや活動に取り組む姿勢が求められます。そのため、待ちの姿勢ではなく、自主的に行動できる人に向いています。
早稲田塾の合格実績
早稲田塾の2023年度の大学合格実績は以下のとおりです。難関私立大学を中心に、多くの合格者を輩出しています。
慶應義塾大学:149名
早稲田大学:61名
上智大学:105名
国際基督教大学:16名
東京理科大学:7名
立教大学:129名
中央大学:125名
青山学院大学:50名
明治大学:47名
法政大学:34名
関関同立:59名
国公立大学:63名 など
早稲田塾の口コミ
自分の志望校に合った内容の授業を受けられ、また自分の予定に合わせて時間割を組めるので通いやすかったです。また、定期的に開催される著名な方の講演会を通して、モチベーションを高められました。
料金が少し高めに感じましたが、推薦入試の対策や講師の質、自習環境など、金額に見合った学習環境を提供してくれています。苦手意識のある科目や分からない箇所は、パソコンを使用して学習し直せるので安心でした。
ケア・スタッフや講師がいつでも進路相談に乗ってくださり、とても心強かったです。合格実績も高いので、受験に向けて勉強したい人におすすめです。
大学の現役合格に強い個別指導の予備校8選
続いて、大学の現役合格に強い個別指導の予備校を8つ紹介します。
第1位:個別指導塾スタンダード
おすすめ度 | |
特徴 | ・褒めて伸ばす個別指 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・信越・北陸・東海・関西・中国・四国・九州 |
費用(目安) | 月謝:約1万円~ |
授業時間 | 1時間30分 |
講師の質 | 大学生・社会人 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 335校 |
個別指導塾スタンダードの強み
・やる気を引き出す指導方法
・家庭学習の習慣を身に付ける仕組み
・自分のスケジュールに合わせた時間割の選択
個別指導塾スタンダードは、褒めて伸ばす指導方法が特徴です。授業では「わかる!」「できる!」と実感できるスモールステップ方式が採用されており、一人ひとりのレベルに応じたオーダーメイドのカリキュラムで、自信をつけながら成績アップを目指せます。
また、家庭学習のサポートシステム「HOMEスタディ」により、家でどうやって勉強したらよいかわからない生徒の悩みを解決します。
保護者に宿題内容が伝えられ、生徒がHOMEスタディ教材を使って指定された課題を行い、授業で講師が宿題の進捗を確認する3ステップで、家庭学習の質の向上が可能です。
さらに、授業の時間割はスケジュールに合わせて選択でき、部活動や習い事などの予定を考慮して、自分自身で学習の時間を調整できます。
振替授業に関しても制限がなく、部活動や体調の変化など、急な予定変更があっても安心です。
個別指導塾スタンダードがおすすめの人
・勉強が苦手な人
・勉強習慣が身に付いていない人
・部活動や習い事と学業を両立したい人
個別指導塾スタンダードは、やる気を引き出す指導や家庭学習のサポートが充実しているため、勉強が苦手な人や、勉強習慣が身に付いていない人に適しています。
また、自分のスケジュールに応じて授業を調整できるため、部活動や習い事と学業を両立したい人にもおすすめです。
個別指導塾スタンダードの合格実績
個別指導塾スタンダードでは、合格実績が公表されていませんが、公式ホームページで合格した生徒の体験談をチェックできます。
個別指導塾スタンダードの口コミ
個別にカリキュラムを組んでくれるので、自分の学力や志望校に合った方法で学習を進められます。急な予定変更への対応もスムーズで、振替授業も無料でしてもらえます。
先生の年が近く、フレンドリーに接してくれるので、質問や相談がしやすかったです。
入塾前は学校の授業についていけず、勉強する習慣もなかったのですが、個別指導塾スタンダードに通ううち応用問題も自力で解けるほど成長しました。
苦手科目の克服を目指して、個別指導塾スタンダードに入塾しました。先生が分からないところを重点的に教えてくださり、最終的には定期試験や模試の成績が10~30点ほど向上しました。また、入試方式や大学の特徴など、大学受験に必要な知識も教えてくださり、とても助かりました。
第2位:明光義塾
おすすめ度 | |
特徴 | ・考える力が身に付く個別指導法 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・東海・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
費用(目安) | 月謝:約1,9万~8.1万円 |
授業時間 | 1時間30分 |
講師の質 | 学生から社会人・主婦(夫)・シニアの方まで幅広い世代の講師が在籍 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり(一部教室のみ) |
校舎数 | 約1,800校 |
明光義塾の強み
・考える力が身に付く授業
・きめ細かいカウンセリング
・一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜など幅広い大学受験対策
明光義塾の授業は、生徒と講師の対話によって生徒たちが自分の考えを整理し、言葉にする力を養うことを重視しています。自分の考えを言葉にすることで、理解がより深まり、学びへの主体性が身に付きます。
また、生徒たちが抱える悩みや課題に真摯に向き合うのも、明光義塾の特徴です。定期的なカウンセリングや家庭との情報共有など、目標達成に向けてきめ細かいサポートを提供しています。
明光義塾の強みには、志望校に合わせて学習プランをカスタマイズできる点も、挙げられます。一般選抜や学校推薦型選抜、総合型選抜など幅広い入試形態に対応しており、学習ペースや学力に合わせたプランを提案してもらうことが可能です。
明光義塾がおすすめの人
明光義塾は、以下のような人におすすめです。
・勉強する習慣が身に付いていない人
・集団指導に向いていない人
・苦手科目をじっくりと教えてほしい人
明光義塾は、1人ではなかなか勉強でできない人におすすめです。やる気を引き出すサポートによって、勉強習慣が身に付くでしょう。
また、集団指導が向いていない人にもおすすめです。集団指導の予備校とは違い、自分のペースで学習を進められるため、苦手な部分を徹底的にカバーできます。
明光義塾の合格実績
明光義塾の2023年度の大学合格実績は以下のとおりです。
・国公立大学:合計1,597名(うち、医学部医学科10名)
・東京大学:1名
・京都大学:2名
・大阪大学:8名
・名古屋大学:4名
・北海道大学:4名
・東北大学:8名
・九州大学:9名
・一橋大学:1名
・東京工業大学:4名
・私立大学:合計10,434名(うち、医学部医学科6名)
・早稲田大学:27名
・慶應義塾大学:16名
・上智大学:15名
・東京理科大学:41名 など
明光義塾の口コミ
個別形式の対話中心の授業で、分からない箇所は分かるまで指導してもらえました。模試やテスト後には、結果を見て志望校合格へ向けてのアドバイスをしてくださりました。そのおかげで、共通テストではD判定だった京都大学に逆転合格できました。
分からない箇所は詳しく指導してくださり、反対に分かる部分は飛ばして学習できるので、非常に効率が良いと感じました。校舎内の雰囲気も良く、過度なプレッシャーを受けずにリラックスした状態で受験勉強を進められたのも良かったです。
自宅ではまったく勉強する習慣がなかったのですが、明光義塾に通ううちに徐々に勉強する習慣がつきました。通塾するのに1時間かかったので、電車の中で授業の復習や暗記を行い、効率良く学習を進められました。
第3位:個別教室のトライ
おすすめ度 | |
特徴 | ・「専任制マンツーマン」「ダイアログ学習法」「最新AI」を組み合わせた学習法 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・東海・甲信越・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
費用(目安) | 月謝:約3.5万円~ |
授業時間 | オーダーメイド |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 607校 |
個別教室のトライの強み
・トライ式学習法で効率的に成績アップ
・教室長兼教育プランナーによる手厚いサポート
・担任が変わらない専任制
トライ式学習法は、個別指導の効果を高めるために開発されたオリジナルの学習法です。120万人以上の指導実績をもとにした体系的なカリキュラムによって、多くの生徒たちを志望校合格へと導いています。
わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や、脳科学理論を応用した「トライ式復習法」、記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」などを通し、授業の理解度を向上させることが可能です。
また、個別指導では講師との相性が重要ですが、個別教室のトライでは教室長兼教育プランナーが生徒の性格や学習目標などを分析し、相性が合うと思われる講師を紹介しています。
毎回同じ講師が指導する専任制ですが、万が一講師との相性が合わない場合や新たな科目を学びたい場合は、追加費用なしで変更可能です。
個別教室のトライがおすすめの人
個別教室のトライは、以下のような人におすすめです。
・何から勉強したらよいかわからない人
・志望校が決まっている人
・毎回同じ講師に教えてもらいたい人
個別教室のトライは、目標や要望をじっくりとヒアリングしたうえで、学力や志望校に合わせた学習プランを提案してくれます。そのため、どうやって勉強したらよいかわからない人だけでなく、すでに志望校が決まっている人にもおすすめです。
また、毎回同じ講師から学び、安心感を持ちながら成長したい人にも適しています。個別教室のトライは専任制のため、個別指導ならではの密なコミュニケーションを築けます。
個別教室のトライの合格実績
個別教室のトライの、2023年度における大学入試合格者の合計は17,276名です。大学ごとの具体的な合格者数は公表されていませんが、以下のような大学の合格実績があります。
・東京大学
・東北大学
・大阪大学
・九州大学
・東京医科歯科大学
・大阪公立大学
・長崎大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・上智大学
・東京理科大学 など
個別教室のトライの口コミ
個別指導で、分からないところを徹底的に教えてくれるのが魅力だと感じました。もともと質問するのが苦手な私でしたが、個別教室のトライの先生は勉強のことだけではなく、様々な相談に乗ってくださったのでとても心強かったです。
一度集団塾に通ったものの授業についていけず、個別教室のトライへの入塾を決めました。自分のペースで学習できることに加えて先生の授業が分かりやすく、理解が進みました。勉強へのモチベーションが低い私でしたが、理解が深まるごとに勉強に対するやる気が高まりました。
短期間で効率良く成績を伸ばしたいと思って、入塾を決めました。対話形式の個別指導なので受け身にならず、分からない箇所をすぐに確認できる点がとても良かったです。しっかりと理解してから次の学習に進めるので、確実に力を付けられました。
第4位:個別指導Axis(アクシス)
おすすめ度 | |
特徴 | ・厳選されたハイレベルな指導陣 |
対応エリア | 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
費用(目安) | 月謝:約2.4万円~ |
授業時間 | 1時間20分1時間 |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 約500校 |
個別指導Axis(アクシス)の強み
・厳選されたハイレベルな指導陣
・プロによる目標達成から逆算した学習提案
・多様な学習スタイルの選択
個別指導Axis(アクシス)の講師は、教科力とティーチング力、コーチング力の3つの要素を備えており、生徒の性格や理解度に合わせて選定されます。
そのため、モチベーションと集中力を高く保ちながら成績アップが可能です。難関大学受験の指導実績を持つプロ講師や、東大生・京大生などを採用しており、ハイレベルな指導が受けられます。
授業は受験のプロが作成したカリキュラムに沿って行われ、進捗に合わせて見直しも行われます。そのため、効率よく志望校合格を目指すことが可能です。
また、学習スタイルは、1対1または1対2の個別指導から選択でき、オンライン学習やAI学習も選択可能です。さまざまな学習スタイルを組み合わせることで、学習効率を上げられます。
個別指導Axis(アクシス)がおすすめの人
個別指導Axis(アクシス)は、以下のような人におすすめです。
・柔軟な学習スタイルを求める人
・整った学習環境を重視する人
・質の高い指導を受けたい人
個別指導Axis(アクシス)では、個々の目的に合わせて、さまざまな学習スタイルを提供しています。そのため、異なる学習スタイルを試しながら、自分に合った最適な方法を見つけたい人におすすめです。
また、個別指導Axis(アクシス)には、自習スペースや学習相談スペース、コミュニケーションスペースなどがあります。居心地のよい校舎環境が整っており、わからないことがあれば質の高い講師にすぐに質問もできるため、授業のない日にも勉強に集中できる学習環境が欲しい人、質の高い指導を受けたい人にもおすすめです。
個別指導Axis(アクシス)の合格実績
個別指導Axis(アクシス)の2023年度の合格実績は、以下のとおりです。
・国公立大学:1,960名
・東京大学:17名
・京都大学:32名
・国公立大学医学部医学科:102名
・私立大学:6,308名
・早慶上理:169名
・関関同立:811名
・MARCH:241名
・産近甲龍:708名 など
個別指導Axis(アクシス)の口コミ
先生が現役大学生だったので、実経験をもとにしたアドバイスや、入試で点が取りにくいポイントなどを教えてもらえて、実践的な知識が身に付きました。大学生活の話も聞けて、勉強に対するモチベーションも上がりました。
総合型選抜での合格を目指して、アクシスで対策を進めていました。志望理由書や小論文、面接の対策などでは、添削やフィードバックを丁寧にしてくださり、志望校に対する対応力が身に付きました。
自習室が非常に快適で集中しやすく、良く活用していました。参考書や問題集を借りられるので、様々な問題に取り組めます。また、他の生徒も勉強しているので、モチベーションを高く保ったまま勉強できました。
第5位:臨海セレクト
おすすめ度 | |
特徴 | ・多様な学習スタイルから選択可 |
対応エリア | 関東 |
費用(目安) | 月謝:約1.9万円~ |
授業時間 | 50分または1時間40分 |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 130校以上 |
臨海セレクトの強み
・多様な学習スタイルから選択可
・膨大な進路相談指導情報を保有
・1回300分×年23回の勉強大会を実施
臨海セレクトでは、集団授業・個別指導・オンライン授業・映像配信といった幅広い学習スタイルを展開しています。
まずは個別指導から始め、受験が近づいてきたら集団授業への変更も可能です。自分の学力や予定に合わせた柔軟な学習スタイルを選べるため、効率よく受験対策を進められます。
また、臨海セレクトを運営する臨海グループは神奈川県のなかでも大手の学習塾として、進路相談指導情報を膨大に持っています。入試情報運用の専門機関である「入試情報センター」も設置しており、入試における十分な情報の提供が可能です。
さらに、1回あたり300分という長時間の勉強大会を年に23回実施しています。普段受講していない科目でも、5教科分の教材を購入すると、5教科すべての受講が可能です。
臨海セレクトがおすすめの人
臨海セレクトは、以下のような人におすすめです。
・自分に合った学習スタイルを求める人
・苦手科目がある人
・学校の定期テスト対策もしたい人
臨海セレクトは、自分に合った学習スタイルで受験対策を進めたい人におすすめです。また、臨海セレクトの学習プログラムにより、苦手な部分は正解するまでに何度も取り組むため、苦手科目がある人にも適しています。
定期テストの対策も行っており、学校のテストでしっかりと点数を取りたい人にもおすすめです。
臨海セレクトの合格実績
臨海セレクトの2023年度における合格実績は以下のとおりです。
・東京大学:169名
・国公立大学:469名
・早慶上智:800名
・理MARCH:2,035名
・日東駒専:1,669名 など
臨海セレクトの口コミ
個別指導なので、きめ細かい指導を受けられます。分からないところは分かるまで教えてくれ、自分から質問するのが苦手な子でも、先生のほうから気が付いて教えてくれるので安心です。
定期テスト前には、テスト対策の無料補習が複数回実施されます。理解できるまで指導してくれるので、自信を持ってテストに挑めます。また、自習室で学習しているときにも、先生が見にきてくれるので、集中して学習に取り組めます。
すぐに得意科目・苦手科目を見抜き、苦手科目の克服方法をアドバイスしてくれました。アドバイスをもとに苦手科目を重点的に学習した結果、苦手意識が改善されました。個別指導ならではのきめ細やかなサポートのおかげで、学習意欲も向上して良かったです。
第6位:坪田塾
おすすめ度 | |
特徴 | ・通称「ビリギャル」のモデルとなった個別指導塾 |
対応エリア | 関東・関西・名古屋 |
費用(目安) | 月謝:約3.6万円~ |
授業時間 | 2時間~ |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり(一部校舎のみ) |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | なし(空いている席は自習利用可) |
校舎数 | 約20校 |
坪田塾の強み
・大学受験・定期テスト・各種試験対策に対応
・学習効果を飛躍的に高める反転学習
・心理学を用いた指導
坪田塾は、通称「ビリギャル」のモデルとなった個別指導塾です。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科だけでなく、総合型選抜や学校推薦型選抜のための小論文、面接、さらには海外大学受験まで、個々の志望校に合わせた幅広いサポートを行っています。英検やTOEIC、TOEFL、GTECなどの検定試験にも対応可能です。
また、学校の定期テストのサポートもしており、生徒たちが持参したワークや教科書をもとに、学習の進め方から計画の立案・実行を指導しています。わからないことがあれば何度でも講師に質問でき、理解を深められるでしょう。
加えて、入試で必要とされる解答力や記述力などは、「反転学習」で鍛えられます。自宅で事前に教材を使って新しい知識をインプットし、教室でアウトプットすることで、身に付けた知識を自分の言葉で説明する力が向上します。
坪田塾での指導には心理学を用いており、一律の指導ではなく個別の性格タイプに合わせた声かけを行っているのが特徴です。これにより、受験勉強へのモチベーションを高く保ったまま、効率よく学習を進められます。
坪田塾がおすすめの人
坪田塾は、以下のような人におすすめです。
・逆転合格を目指したい人
・自主学習の習慣をつけたい人
・幅広い試験の対策をしたい人
坪田塾では、自分の学力を見極め、効率的な学習法を身に付けることに力を入れています。そのため、低い偏差値から逆転合格を目指している人におすすめです。
実際、偏差値40~50台から、明治学院大学や筑波大学、慶應義塾大学、青山学院大学、早稲田大学などの難関大への合格者を多数輩出しています。
また、授業では「教えない、支える指導」を重視しており、高効率の勉強法を学び、自分一人でもしっかりと学習を進める習慣を身に付けたい人にも適しています。
総合型選抜や学校推薦型選抜、検定試験にも対応可能なので、幅広い試験対策を行いたい人にもおすすめです。
坪田塾の合格実績
具体的な合格者数は公表されていませんが、公式ホームページで合格体験記をチェックできます。
坪田塾の口コミ
入塾前の模試の全国偏差値は48〜50くらいで、自宅ではまったく勉強していませんでした。しかし、坪田塾の先生の教え方が上手で、褒めてくださるので、次第に自発的に勉強するようになりました。数学はわずか半年足らずで偏差値60までアップし、気が付けば1日7時間学習する習慣も身に付いていました。
第一志望の大学が決まっている状態で入塾し、坪田塾では英語と国語を徹底的に鍛えました。先生は、私が基礎問題を解けなくても怒らず、丁寧に指導してくださったのがうれしかったです。もともと勉強の習慣が付いていなかった私ですが、理解できるようになってくると楽しくなり、自主的に学習できるようになりました。
国内と国外の大学を受験したので、入塾前は学校の定期テストの勉強や留学準備、総合型選抜の書類作成などが重なり混乱していました。坪田塾の先生が、優先順位の付け方や時間の区切り方を教えてくださり、効率良く準備や対策を進められました。
第7位:個別指導学院フリーステップ
おすすめ度 | |
特徴 | ・学習プランナーによる効率的なプラン提案 |
対応エリア | 関東・近畿・四国 |
費用(目安) | 月謝:約2.1万円~ |
授業時間 | 1時間20分 |
講師の質 | 大学生・プロ講師 |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 250校以上 |
個別指導学院フリーステップの強み
・学習プランナーが在籍
・「自ら学ぶ力」を育てる3つの授業スタイルを展開
・点数アップシステムS-CUBEを展開
個別指導学院フリーステップには、学習プランナーが在籍しており、一人ひとりの目標を見据えた的確なアドバイスをもらえます。学習プランや最適な講師は、生徒の状況を徹底的に分析したうえで決められるため、無駄のない受験対策が可能です。
また、目的意識を持つための「逆算型授業」や、その日の目標を宣言する「宣言型授業」、論理的思考力・表現力を鍛える「発問型授業」の3つの授業スタイルを通じて、自ら学ぶ力を育成し、生徒たちの学習を支援しています。
さらに、30年以上の実績と250以上の教室を持つフリーステップが誇るツール「S-CUBE」により、科学的根拠に基づいた点数アップが可能です。
「Simulation(シミュレーション)」「Score Make(スコアメイク)」「Support(サポート)」の3つのステップを通して、着実に点数を伸ばせるでしょう。
個別指導学院フリーステップがおすすめの人
個別指導学院フリーステップは、以下のような人におすすめです。
・勉強の仕方がわからない人
・効率よく点数アップを目指したい人
・自宅だと集中力が持たない人
個別指導学院フリーステップには学習プランナーが在籍しており、指導を担当する講師と密に連絡をとって生徒の学習状況を共有することで、学習プランを作成しています。その内容を授業に落とし込み、生徒のサポートをしてくれるため、どのように勉強すればよいかわからない人におすすめです。
また、点数アップのためのツールである「S-CUBE」を活用すれば、迷わず学習を進められるようになるため、効率よく学力を伸ばしたい人にも適しています。
さらに、自習スペースは無料で利用できるため、静かな環境で集中して学習したい人や、自宅ではなかなか学習が進まない人にもおすすめです。
個別指導学院フリーステップの合格実績
個別指導学院フリーステップの2023年度の合格実績は、以下のとおりです。
・旧帝国大学:28名
・国公立大学:421名
・早慶上理:33名
・GMARCH:118名
・関関同立:1,809名
・産近甲龍:2,730名 など
個別指導学院フリーステップの口コミ
個別指導学院フリーステップに通って良かった点は、一人ひとりに合格プロデューサーである担任フェローが付くことです。忙しい部活に入っていたのですが、担任フェローの方が一緒に月間予定を作ってくださり、効率の良い勉強方法も教えてくださいました。悩んでいるときは親身に相談に乗ってくださり、勉強に対するモチベーションを保てました。
指定校推薦での志望校合格を目指し、高校3年生の夏までは定期テスト対策に力を入れていました。指定校推薦の試験前には、志望理由書と面接の対策や添削をしてくださり、的確なアドバイスのおかげで無事に合格をつかみ取れました。
個別指導ならではの手厚い指導が受けられます。塾を休んでしまったときや復習をしたいときは、映像授業で繰り返し視聴できたので学習が進めやすかったです。
第8位:東京個別指導学院(関西個別指導学院)
おすすめ度 | |
特徴 | ・1対1もしくは1対2の個別指導 |
対応エリア | 関東・東海・関西・九州 |
費用(目安) | 月謝:約2.7万円~ |
授業時間 | 1時間10分または1時間20分 |
講師の質 | 大学生・主婦・社会人など |
無料体験・無料授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
自習室の有無 | あり |
校舎数 | 約270校 |
東京個別指導学院(関西個別指導学院)の強み
・推薦・総合型選抜の対策も可能
・オーダーメイドカリキュラムを作成
・通塾スタイルの自由度が高いため部活動との両立が可能
東京個別指導学院(関西個別指導学院)では、一般選抜だけでなく、推薦・総合型選抜に必要な文章力や、自己分析力を身に付けられます。志望大学別の模擬面接も実施されるため、志望理由を的確に伝える力など、面接対策の土台を築くことが可能です。
また、カリキュラムはオーダーメイドのため、自分に合った学習方法で無駄なく進められます。進捗状況に応じて、授業内容を調整・見直しすることも可能です。
さらに、通塾スタイルは自由度が高く、通塾回数や通塾日を自分の予定や希望に合わせて調整できるため、学びと部活動を無理なく両立できます。
無料の振替制度もあり、急な用事が入って欠席する場合でも安心です。
東京個別指導学院(関西個別指導学院)がおすすめの人
・一般選抜だけでなく、推薦・総合型選抜の対策もしたい人
・部活動や習い事と学業を両立したい人
・手厚い個別指導を受けたい人
東京個別指導学院(関西個別指導学院)は、ベネッセグループの情報力と独自の分析力を活かした、受験・進路指導を行っています。志望理由書の書き方指導や面接対策などもあるため、一般選抜だけでなく、推薦・総合型選抜の対策もしておきたいという人におすすめです。
また、講師は厳しい審査のうえ採用されたプロで、学力の高さはもちろん、生徒の目標達成まで伴走できる実力者がそろっています。加えて、すべての教室が直営のため、どの教室でも安定した質の指導を受けられます。より手厚い指導を受けたい人は、1対2ではなく1対1の個別指導を選択するのがおすすめです。
東京個別指導学院(関西個別指導学院)の合格実績
大学ごとの具体的な合格者数は公表されていませんが、以下のような大学の合格実績があります。
・東京大学
・大阪大学
・一橋大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・上智大学
・明治大学
・青山学院大学
・立教大学
・中央大学
・法政大学
・学習院大学 など
東京個別指導学院の口コミ
集団塾に通っていましたが、自分のペースで学習したいと思い、東京個別学院への入塾を決めました。自分の学力や性格、志望校などに合わせて先生を選択できる点に魅力を感じました。過去問題の演習が終わったあとは、毎回得意な問題や苦手な問題を分析し、目標を一緒に決めてくれたのがうれしかったです。
部活が忙しく、勉強も嫌いだったので、成績も悪い中での入塾でした。個別指導学院は、自分の予定に合わせて授業時間を選べるので、部活との両立がしやすかったです。また、授業の振替が無料ででき、急な予定変更の際にも大変助かりました。
自分だけのカリキュラムを作ってもらえるので、無駄なく学習を進められます。また、先生は勉強以外の面でも様々な相談に乗ってくれるので、大変心強かったです。
大学の現役合格を目指すなら四谷学院がおすすめ
四谷学院は、現役合格を目指す高校生におすすめの予備校です。
数ある予備校のなかでも、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育を提供しているのは四谷学院だけです。
ダブル教育により、最小の時間で最大の効果を発揮し、志望大学への現役合格を実現します。
また、四谷学院は高校生活と受験対策の両立をサポートしており、欠席フォローシステムを導入しています。授業を遅刻・欠席した場合は、授業の録画映像を後日視聴できるため、空白なく学習を進めることが可能です。
大学合格をサポートする四谷学院の講師陣
四谷学院の合格実績には、学習システムだけではなく、講師陣の指導力の高さが大きく影響しています。
四谷学院の講師陣による授業は、「わかりやすい説明」「整理された板書」「やる気を引き出す指導」の要素がそろっており、モチベーションと集中力を高く保った状態で学力を伸ばせます。
科目別能力別授業は講師との距離が近く、質問しやすい環境が魅力であり、55段階個別指導では、プロの講師から1対1で指導を受けられるのが魅力です。正誤の理由や解答プロセスを納得がいくまで解説してもらえるため、解答力を効果的に向上できます。
納得の料金体系
四谷学院の月謝は約1.3万~12万円で、年間の費用総額は約20万~120万円です。支払い方法は、全納もしくは分納から選択できます。
なお、費用の内訳は以下のとおりです(税込)。
- 入学金:3万3,000円
- 諸経費:4万4,500円(9/2開始の場合は2万3,100円)
- 授業料
受験コンサルティング料と、科目別能力別授業・55段階個別指導のテキスト代は学費に含まれます。
諸経費には、進路情報冊子代・プリント代・通信費が含まれ、さらに通学生は光熱費や冷暖房費、オンライン生は発送費が含まれます。
なお、授業料は週に受講するコマ数によって変動します。授業料の詳細は以下の表をご覧ください。
授業コマ数 | 全納の場合 | |
週1コマ | 12万1,770円 | |
週2コマ | 24万570円 | |
週3コマ | 35万3,430円 | |
週4コマ | 44万5,500円 | |
週5コマ | 52万8,660円 | |
週6コマ | 60万8,850円 | |
得割20%割引適用 | 週7コマ | 68万3,110円→54万6,480円 |
週8コマ | 75万7,350円→60万5,880円 | |
週9コマ | 84万6,450円→67万7,160円 | |
週10コマ | 93万5,550円→74万8,440円 | |
週11コマ | 102万4,650円→81万9,720円 | |
週12コマ | 111万3,750円→89万1,000円 | |
週13コマ | 120万2,850円→96万2,280円 | |
週14コマ | 129万1,950円→103万3,560円 | |
週15コマ | 138万1,050円→110万4,840円 |
※週7コマ以上は、授業料が20%割引となります。
※週6コマの場合は、週7コマでお申し込みになるほうがお得です。
また、55段階オプションも用意しており、追加登録が可能です。詳細は以下の表をご覧ください。
55科目 | オプション | 登録料 | スマホ教材 | 備考 |
英語 | ライティング | 5,000円 | なし | ★55英語に追加可能 |
英単熟語 | 1万1,000円 | 英単熟語 暗記マスター | ||
– | リスニングマスター | 55英語受講者は無料で利用可 | ||
スピーキングマスター | ||||
国語 | 古文単語 | 5,000円 | 古文単語 暗記マスター300 | ★55古文・55共通テスト国語に追加可能 |
数学 | – | 数学ⅠA 公式100 | 55数学ⅠAⅡB受講者は無料で利用可 | |
数学ⅡB 公式100 | ||||
物理 | – | 物理の重要ポイント200 | 55物理・55物理基礎受講者は無料で利用可 | |
化学 | 化学の重要ポイント200 | 55化学・55化学基礎受講者は無料で利用可 | ||
生物 | 生物の重要ポイント200 | 55生物・55生物基礎受講者は無料で利用可 | ||
日本史 | – | 日本史 暗記マスター | 55日本史 演習教材登録者は無料で利用可 | |
世界史 | 世界史 暗記マスター | 55世界史 演習教材登録者は無料で利用可 |
大学の現役合格を目指すなら予備校に通うべき理由
大学の現役合格を目指すなら、予備校に通うことを強くおすすめします。
特に、難関大学ほど幅広い知識を問われるため、早めに予備校での学習を開始するのがおすすめです。ここでは、予備校に通うべき理由を詳しく解説します。
苦手な分野もカバーできる
受験では得意分野だけでなく、苦手科目の克服も重要です。予備校では、自分の学力に合ったカリキュラムを作成してもらえる場合が多く、効率よく苦手を克服できます。
どうしても理解できない苦手科目がある場合は、少人数クラスや個別指導型を選ぶのがおすすめです。個人のレベルに合わせて授業を進めてもらえるうえ、質問もしやすく、理解が進みやすくなります。
受験で大事になる英語(文系)・数学(理系)を対策できる
大学受験において、英語と数学は重要な科目で、配点も高い傾向にあります。
予備校に通うことで英語と数学への十分な対策ができ、また専門の講師からの的確な指導を通して、難しい分野にも取り組みやすくなるでしょう。
また、予備校で行われる定期的な模擬試験を通じて実際の試験形式に慣れれば、弱点を克服する具体的な計画を立てることも可能です。
大学受験に関するさまざまな情報を予備校は持っている
近年、大学の入試方法は多様化しており、事前の情報収集が重要です。
予備校に通うと、受験に関する詳しい情報を入手できます。学校の進路指導では得られない最新情報も入手できるため、ライバルよりも一足先に入試対策ができるでしょう。
受験コンサルタントが在籍している予備校であれば、志望大学や学部、入試方法に合わせた戦略を練るための専門的なアドバイスを得られます。これにより、効率的な受験対策が可能です。
自習室など集中できる環境で勉強できる
多くの予備校には、自習室が設置されています。自宅では集中が難しい場合でも、予備校の自習室を活用すれば受験勉強に専念できます。
また、わからない箇所はすぐに講師やサポートスタッフに聞けるため、疑問点を即座に解決することが可能です。
集団指導と個別指導、どちらを選ぶべき?
集団指導と個別指導のどちらを選ぶべきかは、個人の性格や学習スタイルによって異なります。
集団指導は多人数のクラスで行われ、競争心を刺激し合いながら学べます。難関大学の受験を考えている人や、周囲と切磋琢磨しながら自身の学力を伸ばしたい人におすすめです。
一方、個別指導はマンツーマンまたは少人数で行われます。生徒一人ひとりの学習ペースや、志望大学に合わせたカリキュラムが提供されるのが一般的です。自分のペースで学習を進めたい場合や、苦手科目を集中的に克服したい場合に適しています。
どちらを選ぶか迷った際は、校舎見学や説明会を通して、複数の選択肢を比較検討してみましょう。
まとめ
予備校に関する情報が多いために、どこを選ぶべきか悩みが生じるかもしれません。予備校を選ぶ際は合格率や知名度などにとらわれず、一度足を運んで実際の雰囲気を自分の目で確認しましょう。
四谷学院は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育を提供しています。最小時間で最大効果を発揮し、生徒一人ひとりの学力に合わせた受験対策が可能です。
年間を通した進路指導や入試情報の提供など、包括的なサポートも行っています。大学の現役合格を目指している方は、四谷学院にぜひお気軽にお問い合わせください。