おすすめ予備校 TOP9

「早慶なら浪人してでも挑戦する価値あり」を考える

「「早慶なら浪人してでも挑戦する価値あり」を考える」サムネイル画像

大学受験に失敗して浪人することは、人生の損失です。また、浪人して予備校に通えばお金もかかります。しかし、浪人した結果、現役では入ることができなかった高偏差値大学に入ることができるかもしれません。そうなれば、1年という時間や予備校の授業料といった浪人コストは、将来、十分回収できるでしょう。 世間ではよく「早稲田大と慶応大なら、浪人してでも入る価値がある」といわれます。果たしてそれは本当なのでしょうか。私大の最高峰に入ることは、受験生にどれほどのメリットをもたらすのでしょうか。 そもそも「早慶」に入 […]

続きを読む

【東大】なぜ1、2年は全員、教養学部で学ぶのか

「【東大】なぜ1、2年は全員、教養学部で学ぶのか」サムネイル画像

東大に合格した人は全員、教養学部に入ります。東大は学生を、文科と理科で採ります。その他の大学のように学部ごとに学生を採ることをしません。そして、文科・理科に関係なく教養学部に配属されるのです。東大はこの仕組みを導入している理由を「リベラル・アーツ教育を提供するため」と説明しています。 本稿では、リベラル・アーツの意味を解説し、東大の意図を深掘りしていきます。このことを知ると「東大はやっぱり普通の大学とは違う」ことがわかるでしょう。教養学部の存在も、東大を東大たらしめています。東大の教育プログラム […]

続きを読む

慶応大の英語は「こう出る」「こう攻略する」

「慶応大の英語は「こう出る」「こう攻略する」」サムネイル画像

慶応義塾大学入学を目指す受験生は「慶応の英語」を克服しなければなりません。慶応の英語の特徴は2つあります。 1)大量の英文が出る 2)その英文は、日本語で書かれていたとしても理解することが難しい内容になっている 重要単語、重要英作文、重要構文を丸暗記していることは、慶応受験生にとって単なる前提条件にすぎません。2)を克服するためには、社会問題や世の中のことを知り、それについて自分の意見を持ち、英語で考え、その考えを英語で表現できなければなりません。慶応英語の構成と攻略法について紹介します。 長文 […]

続きを読む

早稲田大の英語は「こう出る」「こう攻略する」

「早稲田大の英語は「こう出る」「こう攻略する」」サムネイル画像

憧れの早稲田大に入学するには「ワセダの英語」を解かなければなりません。他の教科ももちろん大切ですが、合格に必要な「1点」は、英語で取っても日本史でも取っても構いません。ただ、ワセダの英語の1点は、3点くらいの価値はあるでしょう。 なぜなら、「ワセダの英語を克服できる」と確信できたら、「よし、早稲田大に合格できそうだ」と思うことができ、他の教科の学習モチベーションも上がるからです。逆に、ワセダの英語ができないと「自分には早稲田大は無理かもしれない」という気持ちになってしまいます。ワセダの英語の構成 […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ