おすすめ予備校 TOP9

【早大の卒業者】どういうビジネスパーソンになるのか

早稲田大を目指している受験生は、いい意味で意識が高い人が多いはずです。すでに将来、どのような人物になりたいのか思い描いているのではないでしょうか。そこで、早大を卒業するとどのようなビジネスパーソンになることができるのかを探ってみました。偉大なるOB2人を紹介します。 (肩書やデータは2019年9月のものです) ユニクロ創業者、柳井正さんはこのような人 いまやグローバルな企業といえるユニクロを展開している株式会社ファーストリテイリング(本社・山口市)の創業者兼代表取締役会長兼社長の柳井正氏は194 […]

続きを読む

東大理学部では「これ」を学ぶことができます

東京大学理学部を目指している受験生に、ここで何を学ぶことができるのかを紹介します。 受験生であっても、理学部で何を学ぶことができるのか、知らない人もいるでしょう。同じ理系学部でも、医学部では手術や薬で病気を治す方法を学ぶ、工学部では機械や建物や土木を研究する、とイメージできます。 しかし、理学部については、「これを研究している」と明確に説明するのは簡単ではありません。なぜなら理学部では、わかっていないことを突き止めようとしているからです。 なぜ異常気象が起きるのか、なぜ生物は生きたあとに死ぬのか […]

続きを読む

早稲田大の政経学部はなぜ入試で数学を必須にするのか

数学が苦手だから文系にした、という受験生もいるでしょう。そのような人にとって衝撃的なニュースが飛び込んできました。 文系私大のトップ大学学部である早稲田大政経学部が、2021年2月の一般入試から数学を必須にすると発表したのです。ワセダのセイケイの狙いを探りました。 現行の政経学部の入試科目 現行の政経学部の一般入試は次のようになっています。 ・外国語(90点):英語、ドイツ語、フランス語から1つを選択。英語はコミュニケーション英語1、2、3、英語表現1、2. ・国語(70点):国語総合、現代文B […]

続きを読む

早稲田大の政経学部とは

早稲田大といえば多くの受験生の憧れの的ですが、なかでもセイケイと呼ばれる政治経済学部は「ワセダのなかのワセダ」と言われるほど同大の看板学部になっています。 ワセダのセイケイの魅力と実力を探りました。 ワセダのセイケイとは 政経学部はその教育方針から壮大であり、学生たちを次のような人材に鍛えあげようとしています。 ・不確実性が増す地球社会において未来を切り拓くたくましい自律的な人材 ・次世代を創出する人材 ・グローバル化のなかでダイバーシティを互いに尊重できる人材 ・グローバル・パースペクティブを […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ