おすすめ予備校 TOP9

私立理工のツートップ:早慶の理工学部を徹底解説!

「私立理工のツートップ:早慶の理工学部を徹底解説!」サムネイル画像

私立理工のツートップといえば、早稲田大学理工学部と慶応大学理工学部です。それぞれに非常に際立つ個性があります。しかし、上位理工学部を目指している人の中にも、「早慶理工学部の違いが分からない」という人もいるのではないでしょうか。 ここでは、そんな人に向けて早慶理工学部の特徴を分かりやすく紹介しつつ、合格するためにぜひ知っておきたいポイントについても解説しています。私立理工の難関校に挑戦したい人は、ぜひ参考にしてくださいね。 数学・物理学・工学などが融合した独自のプログラム:早稲田大学理工学部 早稲 […]

続きを読む

上智大学から大手メディアの世界へ!上智大学文学部新聞学科を大解剖!

「上智大学から大手メディアの世界へ!上智大学文学部新聞学科を大解剖!」サムネイル画像

「ジャーナリズムやメディア関係に勤めたい」「ジャーナリズムの世界で活躍するための知識・能力を身につけたい」という人におすすめなのが、上智大学文学部新聞学科です。1932 年に、新聞学科が設立された当時、ジャーナリズム・マスメディア関連の学科は日本にはありませんでした。 また、ジャーナリズムやメディアを理論と実践の両面で学べる学科として日本でもっとも長い歴史を有しています。ここでは、テレビ番組の撮影・編集の研究施設「上智大学テレビセンター」を持つ上智大学文学部新聞学科について解説していきます。 ジ […]

続きを読む

学生数は東大一!「東大理科一類」で何を学べる?

「学生数は東大一!「東大理科一類」で何を学べる?」サムネイル画像

東大を目指す人にとって、まず気になるのは、他の大学と違って学部ではなく「〇科〇類」で学生を募集していることでしょう。これから紹介する東大理科一類も「〇科〇類」の一つですが、どうしてそのような形で学生を募集するのでしょうか? また、「東大理科一類ではどんなことを学ぶのか?」「卒業後の進路」といったことも気になりますよね。この記事では、そんな東大理科一類を受験する人の疑問にお答えします。「東大理科一類」とは?「東大理科一類」の正式名は、「教養学部前期課程理科一類」です。教養学部前期課程に6つある科類 […]

続きを読む

【高専生必見】東大に編入学・学士入学する方法をわかりやすく解説します

「【高専生必見】東大に編入学・学士入学する方法をわかりやすく解説します」サムネイル画像

「大学入学後、さらに深く学びたいことができた」「もともと東大を目指していたものの、志を果たせず、他の大学に入学した」という人が、東大への編入学を考えることもあるでしょう。実は、東大には例年15人前後の編入学があります。 しかし、編入学の門戸がすべての人に開かれていないこともあり、その詳細はあまり知られていません。ここでは、東大に編入学・学士入学する方法や編入学ができる限られた例、編入学試験のありようを解説していきます。 東大は基本的に編入学を受け付けていない 基本的に、東大は他の大学の途中年次に […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ