おすすめ予備校 TOP9

上智大学で法学を学ぶメリットとは?特徴などをわかりやすく解説

上智大学法学部の特徴は、学部内の講義を自由に受講できるということです。学科の垣根にとらわれず、自分が興味を抱いた講義を受講できるので、多様な社会問題への対応力を養うことができます。 さまざまな課題を抱えた現代において、上智大学法学部のような、さまざまな視点をもった法律家を育てられる環境は、非常に重要です。ここでは、上智大学法学部の概要や特徴などをわかりやすく解説します。 3学科の講義を自由に受講可能 上智大学法学部には、法律学科・国際関係法学科・地球環境法学科の3つの学科が設置されています。各学 […]

続きを読む

早慶のどっちが自分に合ってる?受験生が進学先を決めるポイント

私学の雄(しがくのゆう)と呼ばれる早稲田大学と慶應義塾大学は、昔から早慶とセットで呼ばれてなにかと比較されます。また、早慶戦などのスポーツ交流も数多く行われており、両大学の縁は非常に深いことでも有名です。しかし、受験生の中には早慶それぞれの特徴についてまだ多くを知らない人もいるでしょう。 そこで、早慶の歴史やそこに通う学生の生活レベル、女子学生の割合、受験の難度や問題の傾向、卒業生の動向などについてお伝えします。早慶のどっちが古い歴史を持っている?早慶の歴史を見比べると、慶応大学が早稲田大学より […]

続きを読む

上智の国際教養学部は書類審査と公募推薦のみ!合格後の授業は英語で

100年以上の歴史を有する上智大学では、1949年にすでに国際部が創設されており、1987年に外国語学部から比較文化学部が独立、2006年に国際教養学部として改組されました。これは、当時の文部省の認可を受けたものとしては日本初の「全講義を英語で行う大学レベルの教育機関」です。 日本の国際教育の先駆者・上智大学の中でも、特に特殊な位置づけでした。2020年5月現在も、この歴史は脈々と受け継がれ、国際系の大学の中でも最難関の一つに数えられています。ここでは、上智大学国際教養学部の入試のありようと特徴 […]

続きを読む

上智大学でグローバルに!語学と専門分野を両輪にした教育システムが人気

地球規模で対応すべきさまざまな問題が頻出している現代にあって、グローバルな観点から問題解決に取り組める人材を育成できる大学は、非常に貴重です。上智大学総合グローバル学科は、世界を股にかけて活躍する人材を育成すべく、さまざまなカリキュラムやプログラムを構築している専門性の高い学科。 ここでは、上智大学総合グローバル学科の特徴や、今後進められるプログラム、同じ上智大学の国際教養学部との違いを解説します。 総合グローバル学科が取り組むのは地球規模での課題解決 上智大学総合グローバル学科が取り組むのは、 […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ