おすすめ予備校 TOP9

東大のキャンパスってどんなところ?歴史あるキャンパスを一足先に満喫

「東大のキャンパスってどんなところ?歴史あるキャンパスを一足先に満喫」サムネイル画像

国内最高の知見と研究と教育が集結する東大は、キャンパスも魅力的です。メインの本郷キャンパスの近くには、上野動物園や不忍池、東京ドームなどがあります。意外な場所では、ドラマ「北の国から」でおなじみの北海道富良野市にも、東大の林があります。 東大が所有する土地面積は326,030,644㎡で、東京ドームの敷地の6,973倍という広大な広さ。東大受験生は一度、キャンパスを訪れてみてはいかがでしょうか。あらためて「この場所で勉強したい」という気持ちが高まるはずです。また、「やっぱり東大は難しそうだ」と思 […]

続きを読む

【上智の英語】は手強いが「なんとかなる」難しくないから

「【上智の英語】は手強いが「なんとかなる」難しくないから」サムネイル画像

上智大学の入試の英語は、大学受験界の「大きな壁」のひとつに数えられています。多くの受験生がその壁を越えられず、涙を飲んできました。「英語の上智」といわれるのは、上智大学の入試における英語が、難攻不落の城のようなものだからです。ただ、大量の長文さえクリアできれば「なんとかなる」のも事実です。上智の英語の攻略法を紹介します。 とにかく量「過去問をみて驚いておこう」 上智大学の入試の英語問題の最大の特徴は、英語の量です。以下の画像は、ある年の上智大学の英語の入試問題の一部ですが、これは全体の4分の1に […]

続きを読む

東進って、どんな予備校?特徴と注意点を徹底解説!

「東進って、どんな予備校?特徴と注意点を徹底解説!」サムネイル画像

東進の授業形態 東進は講座が充実しています。実力のある講師陣が行う講座を受講し、モチベーションを保って学習を続けていれば、志望校合格に近付きます。ここでは、東進の講座や授業形態について見ていきましょう。 通期講座 東進の通期講座には、学力の基礎固めをする役割があります。この講座は高校入門レベルからスタートするため、基礎に自信がない人でも安心です。通期講座はパソコンを使って90分×20回の高速学習で行われるため、1年間の授業を最短で2週間~3カ月以内で済ませることが可能です。 高速マスター基礎力養 […]

続きを読む

【東大と京大】医学部医学科はどこが同じでどう違うのか

「【東大と京大】医学部医学科はどこが同じでどう違うのか」サムネイル画像

東大医学部医学科と京大医学部医学科は、いずれも国内最高峰の医師養成機関という点で共通しています。また、入学が最も難しい大学、という点も同じです。「最高の医学教育を受けたい」「最高の設備・施設で研究したい」と考えている受験生は、どちらを受験するか迷うところでしょう。そこでこの記事では、2つの医学部医学科が、どこが同じで、どう違うのかを、理念や教育方法を比べることで明らかにしていきます。 「理念」はこんなに違う 医学部には看護師を養成する学科や健康科学を研究する部門もありますが、この記事ではこれ以降 […]

続きを読む

予備校の口コミ・評判

    アーカイブ